  
 
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 
投稿者:
もののふ  @ ppp-sa101.fsinet.or.jp on 97/11/01 01:53:50
In Reply to: 顧客の信用という意味からすれば  
 posted by Di  @ ppp035135.asahi-net.or.jp on 97/10/31 21:46:31
> どんな泣き言を言おうが予約した分の在庫すら 
> 確保出来なかった店舗側の責任も十分あるよ。 
 
注文すれば必ず仕入れられる状態なら 
確かにそうなんですが。 
 
しかしですね、小売店がいくら注文しようと 
在庫が無ければ来ない物は来ないし 
 
場合によっては、セガと発売元の協議で 
実際より見積もりを少なくしてしまうと 
結局2週間後の再生産まで待つしかないのですよ。 
(スパロボFが代表的) 
 
私はそれを言っているのね。 
 
#ちなみに2時流通を使う手もあるが、かなり高い 
 
 
いままででも、予約分を確保しようにも 
全部確保できない事は多々ありますんで。 
 
 
> > > 悔しいので2度とその店では買いません。 
> > 販売機会を逃したお店や問屋は確かに残念でしょうが 
> > 店が悪い事をしたのではないのですから 
> > そういった考えは逆恨みでは(^^; 
> 全然逆恨みなんかではないでしょう。 
> つまり、流通の責任をすべてセガに押し付ける事は 
> 出来ないよって事で。 
 
んじゃ撤回しますね。 
アフターフォローが、なってない店って事で。 
 
店が無実じゃないけど、そういう背景もあるのよ 
って事にします。 
 
でも、店側は注文を入れた上で来なかったのですから 
何処に重点を置くかといえばセガの方でしょう。 
 
  
 
 
  
 |