FREE RANGE でボスを瞬殺するの結構好きです、私



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: へみん @ fs03-f1.jaist.ac.jp on 97/10/24 16:43:41

In Reply to: 最近のサンダーフォースには疑問です

posted by 下総 @ launch.ics.ntts.co.jp on 97/10/24 13:39:51

こんにちは。

> で、そのサンダーフォース独自の戦略性を、「V」は
> フリーレンジが強すぎて否定しているのです。

フリーレンジが強すぎるのは誰しもが認めるところだと思い
ますが、私はあの強さが結構好きなんでそのことを差し引い
て読んでみて下さい。

実はこの辺が先に書いた「おそらくアーケードでは受け入れ
られない」と思った理由なんですが、サンダーフォースVは
特に「敵を瞬殺する爽快感」というものが強調されているよ
うな気がします。
これは家庭用だからこそ許されるのであって、アーケードで
ならば「なんだこの緊張感のないボス戦は」ということにな
りかねないでしょう。
でも家庭用ならばこれが気に入らなければ「ボスの攻撃を見
てみたいから自分に制限を付けてみよう」という余裕が出て
きませんか?(私だけ?)

確かにフリーレンジはバランスの悪い武器だと思いますが、
しかしフリーレンジのみでクリアできるかというとそんなこ
とはありません。(いや、やろうと思えばできますが)
他の武器を使った方が楽になる場面は幾つもあります。
そしてそういった弊害以上に「敵を瞬殺する爽快感」という
ものを演出するために役に立っていると思うのです。

以上、サンダーフォースVが好きな人間の個人的な考えでした。

> はっきり言ってフリーレンジを持っているか、いないかで
> あれほどゲーム内容が変わるというのは非常に疑問です。
> (ちなみに「IV」はハンターが強すぎた)

ちなみにそれを言ったらIIIのウェーブも強すぎたような.. (^^