  
 
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 
投稿者:
KIM  @ prsv3.stu.hirosaki-u.ac.jp on 97/10/21 12:53:52
In Reply to: RobotWars-FのCDをPCで見て感じた疑問  
 posted by ゆーすけ  @ INS46.nagasaki.dti.ne.jp on 97/10/21 09:47:27
> 登場Characterの"声"のDataFile(Adpcm.xa)の巨大さに, 
> 今更ながらびっくりしたで. 
> 敵のCharacterまで全員しゃべらせると,こ〜ゆ〜ことになるんやね. 
>  
> ナント318MB,MovieData(Movie.bin)の二倍! 
 
そりゃデカいですねぇ。さすがフル音声は伊達ではないですな。 
しかもファイル名からするとソフトADPCMで圧縮してるんですかねぇ 
(あくまで勝手な推測ですが) 
 
> SaturnはGame中にセリフが入るたびに, 
> この巨大なFileの途中から途中までを,"部分的に"読み込んでるのか? 
>  
> ふつ〜PCがDataを読み込むときは,1つのFileが最小単位やと思うけど・・・・ 
> ・・・・ど〜なんやろ? 
>  
PCでも1つのファイル中のデータを「部分的に」読み込めますよ〜。 
私、ファイル関係扱うのはBASICしかわからないけど(Cはかじる程度) 
1つのファイルのデータを頭から順番に読んでいくのがシーケンシャルアクセス、 
ファイル中の場所を指定してコマ切れに読んでいくのがランダムアクセス 
とよばれてます。 
「部分的に」読む場合はランダムアクセスでファイルを扱えばOKです。 
想像できるかもしれませんが、プログラム組む側からみると 
シーケンシャルアクセスの方が簡単です。 
 
> オマケらしき物は一切無し. 
> ま,開発時間足りへんかったんやからあたりまえやね〜. 
> "完結編"には,開発後記みたいなReadMe.docを付けてくれたら嬉し〜. 
 
延期が決まったころのこぼれ話なんかをつけてくれると嬉しいですね 
(そのころには時効・・・でもないかな?) 
 
  
 
 
  
 |