  
 
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 
投稿者:
KiRYU  @ 159.153.72.134 on 97/10/14 13:08:54
In Reply to: Re:新聞記事だから悪くないんでない? ←???  
 posted by ATOLL  @ tkro1101.bekkoame.or.jp on 97/10/14 01:31:05
> 僕も、一応社会人なので、日経には目を通すようにしています。 
>  
自分は日経ってほとんど見たこと無いのですが、意見を少々... 
 
> > 色々な業種の事詳しく乗ってますよね、メモリの価格が下落で○○は生産縮小 
> > とか海外での○○自動車のシエア低下とか・・・ 
>  
> これは、事実ですよね。で、・・・ 
>  
っていうことは、「まじめ」な新聞ってことですよね。 
 
> > 日経が128ビット機の制作し始めたとか記事を提供してくれなければ 
> > 私ら知る事できないんだから・・ 
>  
わざわざ日経が提供してくれなくても良いです。 
そのうちセガから発表があるんだし(←深い意味無し)。 
その時になったら「うぉ〜!すげ〜!!」って驚けば良いと思う。 
(↑すごくなかったら嫌だけど) 
 
> 皆さんが問題にしているのは、この記事が(信憑性は高いにしても) 
> 日経の憶測で書かれていると言うことではないでしょうか? 
> (しかも、断定口調で) 
 
そういうことだと思います。 
セガから正式発表も無いのにそんな記事を書いたら、へたすりゃ「ゴシップ記事(?)」 
になっちゃうでしょ。 
そんな記事はスポーツ新聞に任せておけば良いかと... 
 
> すでに、かなり詳細なスペックがインターネットで流れていますし、 
 
これについては「情報」もまじっているかもしれないけど、ユーザーが勝手に 
予測してたりしてるだけってのが大半なんだろうから、あまり問題無いかと思い 
ますが、 
「まじめな新聞」なんだったら、本当に真実の「情報(と呼べるもの)」でなければ 
記事にはするべきではないのではないかと思いました。 
雑誌の企画の「新機種を予想する」みたいなのとはワケが違うんだから。 
 
 
 
  
 
 
  
 |