Re: またしても128bit記事



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: MAHOTAN @ ww-pa03.proxy.aol.com on 97/10/13 22:27:01

In Reply to: またしても128bit記事

posted by P/S @ proxy01ac.so-net.or.jp on 97/10/13 21:37:11


> もうご存知だと思いますが、日曜日付の日経産業新聞に、またしても「セガ、128ビットの次世代機の開発に着手、発売は1999年初め」って出てましたね。
> しかも完全に断定口調!すごい自信です。
> 内容は以前出てた日経や朝日とほぼ同様ですが、記事の最後に、ご丁寧にも「セガは早く正式発表しないとビジネスチャンスを逃す」と警告までしてました。
> しかし、ここまで自信満々な記事ということは、やはり・・・と思ってしまいますね。
> いずれにしても、セガは次世代機はPSより先んじたいと考えてるでしょうが、急いで中途半端なハードは作らないで欲しいです。
> ユーザーやクリエーターが「このゲーム機で遊んで(作って)みたい」と思えるものを出してもらいたいですね。

えっ!それは、さっそく新聞を引っ張りだしてこなくては。
情報ありがとうございます。

ところで、なんとなくなんですが、日経本紙のゲーム関係の記事を書く人
には、セガ嫌いが多いように思います。対象的に、同じ日経でも、
日経産業新聞とかは、セガ親派の人が書いてるみたい。
同じ内容の記事でも、結構ニュアンスが違うんですよ。

128ビット機ですが、1999年、12月のクリスマス商戦に合わせる
には、その1年程前に出して先ずマニアに買わせ、量産体制とバグ取りを
しつつコストダウンを図る・・・とすると、1月というのは妥当な線ですか。

ただし、以前のように、後から高性能機でまくられて終わり、というのでは
いかにも間抜けなので、次回は、逆に「他機種の発売後1年以内に、2倍の性能の機械を出す」というような発表を(SFC・64のときの山内社長のように)してほしいのだけれど・・・。

あとあと、仕様変更を繰り返してプロセッサがごてごてついちゃうのだけは
やめてほしいです。確実に負けるから。その点では、NECの技術力には
(噂が事実なら)期待できますね。SONYの映像技術に対抗できるチップセットを作れるのはNECぐらいじゃないですか?セガさんには、残念だけど無理ですし。
とにかく、チップ点数さえ少なければ・・・(CPUからRAMまで1チップにまとめれば完璧)あとは、ハード研の皆さんがんばって!

最後に、新聞記事なんてしょせん煽動者の広告塔にすぎない・・・(少し言い過ぎかな)