Re: 企業コードって



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: clancy @ ppp277.hf.rim.or.jp on 97/10/04 01:01:53

In Reply to: ある学校の就職課にて

posted by あきら @ ppp8386.pppp.ap.so-net.or.jp on 97/10/03 22:08:44

> 以下は就職カードの申し込みの時にあった
> 業種別コードを知るために就職指導課の人と話した会話です。
>
> 指導課の人「どういった職業を希望しているのですか?」
> 私「ゲーム関係です。」
> 指導課の人「セガや任天堂とかですか?」
> 私「はい」
>
> ちょっと調べたあとに
>
> 指導課の人「セガや任天堂だとOOのコードになります。」
> 私「はい、解かりました・・・。」
>
> なぜか、就職指導課の人は任天堂よりセガを先に言い
> なおかつソニーの名前を一度も出さなかった・・・。
> やっぱりゲーム機はセガと、任天堂だね、
> と思ってしまった・・・。(^^;
>

株価欄でもセガと任天堂は「その他製造」欄にありますね。
ナムコとコナミ、光栄、カプコンは「サービス」でホテルとかと一緒の項目。
スクウェア等は店頭市場なので区分無し。
ちなみにSCEはソニー本体とソニーミュージックエンターテインメント
の折半出資で非上場。で、ソニーミューは「その他製品」なんですね。
世間のこの業界に対する認識なんてこんなもの。
ちなみにスクウェアとソニーミューの株価最近クソ安です。ソニーミューは
ドリカムのベストが売れて2,3日前から盛り返してますが。
株価は何を物語っているのか。
セガはもともと安かった。以外に底堅いのがナムコ。コナミもまあまあです。
1年後どうなっているか考えると面白いですね。
ぜんぜん関係ない話になってしまった。