Re: 新たなゲームのかたちの見せ方。



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: 愛野どれい @ halfmoon.kohgakusha.co.jp on 97/10/03 18:05:21

In Reply to: 新たなゲームのかたちの見せ方。

posted by タイトー3匹 @ th5sa51.obirin.ac.jp on 97/10/03 13:43:39

> ただ遊び方に関しては遊ぶ側の追求が足りないのが最大の問題点だと思います。
> 例えばわからないからって言ってこれは駄作だとか言う人間。
> 最低でもルールは説明書に書いてあるし、大抵の傑作の場合ゲームの中でも
> ゲーム世界のルールがわかるようにデザインされている。

 それがわからないようにデザインされているのねぇ。

> それを無視して駄作なんて言うのは筋違いってものです。
> 昔と違ってゲームをやりこまない人間側にも問題は十分にあります。

 はじめでやる気を失わせているのに、やり込まない方が悪いなんてそれこそ
筋違いだと思うのねぇ。面白くないと思ったものをいつまでもやり続ける人は
そんなに多いとは思えないのねぇ。ゲームなんて娯楽なのねぇ。別に努力する
義務は無いと思うのねぇ。ま、最後までやって初めて良さがわかるものもある
けどねぇ。ま、所詮は娯楽ですから苦痛に感じたらやめてもいいと思うのねぇ。

> 是非やりこんでからの批評をお願いしたいです。
> ファミ通のレビューに批判的な人なんか特に。ではでは。

 仕事だからきちんとしろという話もあるけど、遊ぶ上での話だから苦痛に感
じたなら、それはそれでいいと思うのねぇ。

 愛野はできる限りやるようにしてるけど、ダメなものはダメなのねぇ。

 ちなみに関係が薄いけど、アニメのエヴァンゲリオンは始まったときから駄
作だと思ってたのねぇ。でも最後までがんばって見てやっぱり駄作だと思った
のねぇ。とりあえず、最後までつきあった例としてなのねぇ。