極私的見解



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: てへへ @ pppcc46.pppp.ap.so-net.or.jp on 97/10/02 04:02:02

In Reply to: 特許であきれること

posted by clancy @ ppp253.hf.rim.or.jp on 97/10/02 01:09:52


まず特許を取ることと使用料を請求することは別。

コンピュータゲームはテクノロジーによる製品としての
側面と、作品としての側面がありますが、後者の立場を
考慮して、作品のアイデアに深く関わるような特許に関し
ては、使用料をとることを抑制的にすることが今までの
暗黙の了解でした。文化といってもよいでしょう。

いちいち使用料を徴収することが作品発表のダイナミズム
を削ぐことはもちろん、最初?のコンピュータゲームである
スペースウォーが、学生の間で改良されながら遊ばれて
いたという背景もあるかもしれません(憶測うろおぼえ)。

セガももちろんこうした文化の恩恵を受けて発展し、作品を
発表してきました。いってみればタダノリしてきた訳です。
ところが今回これからより重要性を増すと思われる3Dの
基本的な特許を取得し自社に有利な立場を確保したあとで、
「このルールやめた」と宣言してしまいました。
そりゃみんな怒るってもんです。

基本的な特許を持っているのはセガだけではないでしょうし
いろいろ交渉がなされるでしょう。

ですが一番影響を受けるのは法務部門の整った大企業では
なく、飯野氏の言うバンドのようなゲーム製作会社
だろうと思います。いちいち応対していられるような人的
資金的余裕はそこにありません。これは業界としての
明確な損失に違いありません。

セガは目先の僅かな利を追って自らの首を絞める可能性
があります。それが私は悲しい。

それともうひとつ、コトが報道されるように家庭用により
及んできた場合、CESAが明確な見解を示すことを
望みたいです。もしこの問題をうまく捌くことができないの
ならその存在意義は全く無くなるのではないでしょうか。