Re: AMショウの感想の感想(これも長文)



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: CAM @ ppp1.kawasaki.dti.ne.jp on 97/9/23 13:57:15

In Reply to: AMショウの感想(長文です)

posted by ゆう @ ppp235051.aix.or.jp on 97/9/23 11:37:31

ゆうさん、こんにちは。
すでにサターンBBSネタじゃないですけど。

> <エア・ゲイツ>
> 某PSのトバル開発チームが、ナムコ基板で開発中のアーケード版3D対戦ゲーム。
(略)
> やってみましたが、面白いけどロケにおいたら喧嘩になりそうというのが
> 率直な感想でした。

石井チームのゲームって毎回、割と安直な新アイデアが難だと思います。
「鉄拳」シリーズのメチャ痛い踏み込み中段技の数々も、「VF1」での
しゃがみP連打の万能さのリアクションだとしか思えんし、起き上がりの
攻防の極悪さも、いろいろと考えた上でのものとは思えないッス。
「トバル1」の360度移動や”つかみ”も未消化だったと思うし。

その辺の練り込み不足が対戦時の険悪な雰囲気を呼ぶような気がして、
個人的には「もうちょっと何とかならんのか」と思うことも多いッス。
「トバル1」の対戦プレイは寒かったからなあ。回り込んでつかんで、
離れないよう細かく引き方向を変えながら、場外へ投げ捨てるだけ。
「鉄拳」の起き攻め二択(ポールの落葉or崩拳とか)もかなり寒々。

ゲーセンで乱闘が起きないような内容になっていることを、スクウェア
には望みます。せっかくタイトルもカール・ゴッチなんだし(^^)。

> <Fighting 武術>
> コナミ最新CGボードを使用して開発された3D対戦格闘ですが・・・
> まもなく発売ということなので、完成品ではどうなってか分かりませんが、
> 現状ではVF3、鉄拳3と渡り合うにはあまりに役不足でないかと感じました。

近所のゲーセンで、昨日プレイしてきました(vsCOM戦、\100プレイ)。
まだ細かいシステムも良く判ってないんスが、かなりナニな感じです(^^;;。
画面的には頑張ってますが、「VF3」の域には及んでないし、多分
「捌き」のあたりがオリジナリティなんでしょうけど、プレイしていて
よく判らんス。
新入荷なのに、あんまり人も付いてなかったし。キャラもイマイチ、なのは
「VF」も同じだけど(^^;;。

もう2〜3回やってみてピンと来なかったら、もうプレイしません。

ということで、では。