|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
SuperH2  @ fnbs8DU08.chb.mesh.ad.jp on 97/9/23 15:08:03
 
In Reply to: SuperH2さんへ(私信) posted by H-L  @ ppp01046.sapporo.alles.or.jp on 97/9/22 23:14:16
 
>  ただ、今回のリアルサウンドの成功は飯野氏だけではなく、坂元氏を初めと>したスタッフの活躍も大きいものだったはず。それなのに、飯野氏だけが注目
 >されて、他のスタッフはあまり注目されてない様な気がする。
 大手に比べたら、まだ顔が出ている方だと思います。坂元氏や鈴木慶一氏もワ
 ープの佐藤氏もサターンの雑誌やガイドブックで顔を出していますし、エネミ
 ーゼロでワープ全社員の映ったムービーがあったのには感心しました。ただし、
 社長は見た目だけで注目されやすいですから...
 
 >いくら「要素」でしかないとしても、もう少し注目されても良いのでは?
 >「やるな、飯野」ではなく、「やるな、WARP」となるべきではないか?
 >と思うのですが、どうでしょうか?
 バンドも違う個性のアーティストの集まりだから、ライブやCDで全員が
 参加していても、誰が作曲した曲とは意識するでしょう。現に、2年後に
 発売予定のRPGの企画は、この企画を持ち込んでワープに入社した人の
 ものだから、その人を前面に出すでしょう。
 
 >  また、私はリアルサウンドは「新しくない」と言いましたが、「面白
 >くない」とは言ってません。そこは誤解しないでください。
 ゲームのルールは新しいとはいえません。このゲームの今までに無い特長
 は、画面が無いことだけでしょう。
 
 > (あと、音だけのゲームの場合、前ページに書いた通り「耳鳴り」
 > という健康上の問題もあるでしょう。)
 このソフトで耳鳴りするなら、音だけのゲームだけの問題ではありません。
 他の音の出るゲームでも耳鳴りをする恐れはありますので、すぐに医師と
 相談することをお勧めします。リアルサウンドで耳鳴りしてやめるのでし
 たら他のゲームも止めたほうがいいと思います。ゲームだけでなく、CD
 も映画もディジタル化されてますから。
 
 音よりも目の健康の方が注目されてるせいか、どのゲームでも部屋を明る
 くし、なるべくテレビ画面から離れ、1時間ごとに10〜15分の休憩を
 とるように明記しています。
 
 感動のためには、5時間続けてプレイするのがいいですが、耳の健康のた
 めには画面のあるソフトと同様に1時間に10〜15分の休憩が必要です
 ね。
 
 
 
  
 
 
   |