
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
砂田 @ tko135.kikimimi.ne.jp on 97/9/17 06:45:22
In Reply to: ギャルゲー批判論を擁護する
posted by clancy @ ppp244.hf.rim.or.jp on 97/9/17 00:45:57
> っていうか、ギャルゲー批判やってる人を擁護したい。
> ここはパソコンユーザーがメインと言うこともあってエロ関係に寛容だが、
> 一般的に言うと拒否反応示す人が大半だと思うよ。これは作品性以前の問題。
> 作品的にどうこう言う前にそれをサターンで出す必要があるかどうか考えても
> いいと思う。任天堂、それにソニーは一般層に対するアピールを考えてその手は
> 認めてこなかったことがコンシューマーの普及につながったのだし。
> あったが、最近どんどん基準が甘くなっているというか、以前ならパソコンの
> 領域と思われていたクラスがどんどん入り込んでくるのを見て彼らの危機感も
パソコン並のエロゲーはサターンにはありませんが。私も別にSEEKや
亜紀子とか、OVAのイエロースターみたいのをサターンでやりたいわけでは
ありませんし。
> ギャルゲーユーザーも独善的にならないで欲しい。
ギャルゲーやっていて独善的な人っていますか?
私は「ギャルゲー全部どれも素晴らしいから、みんなやれ!」とか言ったこと
ないし、ギャルゲーにしろ女の子のまったく出ないゲームでも一つ一つ
プレイしたものを、自分なりに「面白い、面白くない」と判断してきました。
今後もそういう方針は変える気はないですし、女の子が可愛いっていうのを
売り文句にしているゲームも別に否定はしません。それ以前に、サターンに
ギャルゲーが特に多いとは思っていません。

|