Re: いくらなんでも自由にとは...



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: てぃん @ epcot.nissen.co.jp on 97/9/15 23:54:12

In Reply to: それもありますが

posted by あほ拳ジャッキー @ cache1.kyoto.xaxon-net.or.jp on 97/9/15 13:49:06


>
> > > あの発言は、セガのマシン用に開発したソフトを一年後に
> > > PCに移植しても構わないという意味なんじゃないかな。
> > >
> > > まあ違うかもしれんけど、本当だったら色々な意味で凄い
> > > 発言だよね。
> >
> >  パ、パソコンに移植って、スペック的に無理があると思う。でも、
> > 凄そうなのは確か。セガさん、頑張れーーーーーーーー!!!

 ドライバ次第でしょうけどね。RPGやADV、SLGなどは比較的
容易でしょう。移植は。

>
> 言われてみればそうなんですが、それ以前に「・・・出し直して
> もらっても構わない。」というのはどういうことなんでしょうね。
>
> 自分とこで作ったソフトをどうしようが勝手なわけで、いちいち
> ハードメーカーに口を出される筋合いはないと思うのですが。
>

 まったく勝手というわけには行かないでしょう。一定期間他機
種で発売できないとかある程度制限つくのでは? ライセンス
契約云々とか、ある程度コンシューマで売れてからとか。すぐ
PCで出るとなったら、PCユーザーは待つでしょ、やっぱ。
 HIBRIDで、どっちでもプレーできたら嬉しいんだけどね。

> まあ書き手の取り違えということもあるかもしれませんが、
> 入交氏が本当にそんなふうに考えていらっしゃるんでしたら、
> いくら開発負担が少なくなるとはいえ、サードパーティの参入
> はあまり見込めないでしょうね。