要するにゲーマー向けなんでしょう



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: ぱとらっちゅ @ pppd427.pppp.ap.so-net.or.jp on 97/9/15 20:05:26

In Reply to: あの絵は善し悪し

posted by もののふ @ ppp-sa106.fsinet.or.jp on 97/9/15 12:55:38


> ギャルゲー範疇も含みそうですが
> キャラゲー、声優ゲーで全面的に売り込んでいるので
> やった事の無い人はSHTと思わないでしょうねぇ。

基本的にアーケードの移植なんで、
売り込む必要はあまりなかったんじゃないかな。
私はアーケードの時からファンでしたから、迷わず買いでしたけど。
んでも、キャラゲー&声優ゲーか?キャラゲーはあってるけど、
声優ゲーかどうかは実際に買ってやってみないとわからないと思う。

シューティングだとわからないってのは、
アーケードの頃からそうでしたけどね。
ゲーム雑誌の記事みても、
ぱっと見では全然シューティングだと思いませんでしたからねぇ。

> だいたい、あのゲームはよく出来ているけ
> どちっとも売れないのは
>
> 「やる人を選ぶ『三重苦』」

これは..実はもう一つ大きな欠点があるんですよね。

> 1・アニメおたくのハートを掴んで放さないが
> 普通の人はひいてしまう絵柄

関係ないでしょう。売れなかったからそれが理由だと思われちゃうのかな?
では逆に、どんな絵柄ならうけるのでしょうか??

オタクっぽいといえば、ロゴの後ろにくっ付いている基板、
あっちの方がよっぽどマズいと思うぞ。
基板マニアのハートを掴んで離さないが、普通の人は引くと思うぞ。

> 2・声優系の偏った宣伝

極楽パックの宣伝は確かに..
全体的に、宣伝方法があらぬ方向にいってたような気もする。
実際プレイして納得しちゃったけど。あの宣伝は正直だ。

> 3・(要素としてこれが主)ジャンルがシューティングである事

じゃあ、私の意見を追加。

4.出てくるキャラクターがマイナーすぎてみんな知らない。

私はこのゲーム、
エクセリオンとフォーメーションZが出てたから興味持ちました。
大昔エクセリオンやフォーメーションZにはまった人なら、
何がなんでも買いたく..なりません?私はなったんだけどなぁ。

んでも、プラスアルファとかぶたさんなんて
ゲーム天国で初めて知った。
題材がもうちょいメジャーだったら、もっと売れてたと思う。
少なくとも、小学生とかは興味持たないような。

まあ、元々ファンだった人はより楽しめるように改造されているので、
そういった意味では大成功の作品だったんじゃないでしょうか。
売れない方向にパワーアップしたので売れなくて当然、ということで..