サターン像を作るのは



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: 大村 @ d038131.aif.or.jp on 97/9/13 15:11:09

In Reply to: マスコミの作るサターン像

posted by へみん @ w3-e0.jaist.ac.jp on 97/9/13 14:43:12

> こういったイメージを作り出したのはマスコミであると。
> そしてそういったマスコミの中でも特にファミ通は一般層に対するアピール
> 力が強いのだから、もう少し記事の内容に自覚と責任をもって欲しいと。
> そういった意見であるように感じられます。
> 私もそう思うところはあります。
> しかし、サターンはアーケード移植とギャルゲーが強いというようにイメー
> ジが固まってきた今、読者の求める記事を載せるなら今のファミ通のように
> なるのは仕方がないかな、というのが正直な感想です。

レスありがとうございます。
僕は、サターンのイメージは結局セガが固めてしまったと思っています。
もしもセガが、否定派のみなさんと同じ気持ちを抱いているなら、少なくとも
サターンでPCのHゲーム移植版は発売しないでしょう。
そして、「サターンにはギャルゲー”も”ある」から「サターンはギャルゲー
が多い」と言われるようになった現状も、裏を返せばそれ以外のソフトの活気
が弱くなっているから。これも親分であるセガの責任でしょう。
確かにマスコミの目も要因の一つかもしれませんが、火のないところに煙は
立ちません。

#ギャルゲーが最早サターン市場で優位をしめる存在となった事実は、例えば
#今日のDESIRE関連の書き込み量を見れば一目瞭然ですね。
#ニーズがあるから雑誌も取り上げるんです。