![](/~68user/www.sega.co.jp/images/wodkeis.gif)
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]
![](/~68user/www.sega.co.jp/images/wodkeis.gif)
投稿者:
fat @ hht.hht.ac.jp on 97/9/11 16:00:55
In Reply to: SSのポリゴンって
posted by 船橋 浩 @ gorilla.canon-sales.co.jp on 97/9/11 15:32:05
> 素朴な疑問です。
>
> SSのポリゴン処理能力は低いとか言われてますが、
> VF2の画面はすごく綺麗じゃないですか。あのクォリティーなら
> 全然不満ありません。
>
> ところがどうして、FVやメガミックス等はあんなに画面がショボ
> イんでしょうか?
>
> 単純にFVやメガミックスは背景もポリゴンで処理しているから、
> キャラクターに割り当てられるポリゴン数が減ってしまったという
> ことですか?
ご質問、簡単ですが回答します。
違いは2つ、TVの解像度と、シェーディング(影付け)です
壁のせいもあると思いますけど。
FV、メガミックスでは解像度はノンインターレース方式。
TVゲームでの普通の解像度で縦が約250ぐらい。
(ハードによって変わるSSは224、PSは240、PCエンジンは256)
VF2では解像度はインターレース方式。
ノンインターレースの2倍の解像度が得られます。ま、その代わりに画面が少し
見づらくなりますが。
画面横の解像度はTVの解像度とは関係ないです。
で、シェーディングですが、
VF2ではフラットシェーディング、
FV側ではグーロシェーディングでポリゴンに影付けをしているからです。
どっちがいいかっていうとグーロの方がキレイです。
・・・あんまりシェーディングは関係ないかも(^^;
じゃあインターレースでグーロをすれば良い、と思いますが
サターンではインターレースでグーロシェーディングを行うほど
処理速度が速くないと思われます。PSでは出来るんだけど。(トバル2など)
・・・ちゃんとした解答になったでしょうか?
おまけ
ラストブロンクス、デッドオアアライブはシェーディングをしていないようです。
テクスチャーにはじめから影を付けるという常識破りをしています。
特にデッド〜はお勧めです。
![](/~68user/www.sega.co.jp/images/wodkeis.gif)
|