?



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: ドルチェ @ p3ykhm011.highway.or.jp on 97/8/28 13:49:11

In Reply to: 硬派ゲーマー

posted by 愛野どれい @ halfmoon.kohgakusha.co.jp on 97/8/28 13:14:57


>  なんか、ここのBBS見てると、俺は硬派ゲーマーだ!といっている人ばかりみたい
> だなぁ。なんか硬派ゲーマー気取ってるみたいです。
>  いいじゃないですか、相手は企業なんですから。本の表紙がギャルゲーになるの
> も売れるからだし、

別に表紙を批判しているのではなく買う時はずかしいので止めて欲しいと言っているだけですよ、ほとんどの人は。
FANや電撃などは元からそういう雑誌ですからいいですけどサタマガまでそういう傾向になってしまうとギャルゲーに興味ない人は専門紙は非常に買いづらいのです。
だったら総合誌買えと言うのもあまりにも極論です。
サターンはギャルゲーだけじゃないんだから。
別にサタマガを批判しているわけでもなくそれ系の表紙を好んで買う人をけなしているわけでもないのに(一部を除く)、なぜ自分達を被害者と思い恥ずかしいと言っている人を悪人にしますか?

市場が求めてるからだし。18推だって立派なメディアのひとつ
> だし、作ってるサイドは別に負い目があるわけでなく、プライドを持って作ってい
> るわけだし、それだけ別にしろなんて、結構失礼な話。自分の作るものにプライド
> を持てないというのなら、扱いを異にされても文句は言えませんが、プライドを持
> って作っているものを、他と違う扱いを受けると結構ショックでかいですね。

18推はもちろん立派なメディアです。
ですが映画、漫画、ビデオなどで18禁と一般の物が同じ土俵にありますか?
第一サターンでX指定がなくなった公式理由(実際は知らないけど)はゲーム屋などでセガは一般とX指定は別のコーナーにして欲しかったのに実状はまったく同等に扱われていた&雑誌等でそればかりを大々的に取り上げる、等です。
18推を他と多少たりとも区別する方が一般論からして健全だと思います。

ちなみに私は18推ゲーやりますよ。野々村はよかった。
あれはX指定か。
でもやっぱりサタマガだけは普通の表紙であってほしいものです。