Re: 虹色町の奇跡



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: タイトー3匹 @ pl-sagamihara024.infosphere.or.jp on 97/8/15 09:19:10

In Reply to: 虹色町の奇跡

posted by 砂田 @ tko137.kikimimi.ne.jp on 97/8/14 20:18:17

> どうも、レスをタイトー3匹さんから頂くのは初めてですね。(^^)
>
> > 虹色はギャルゲーと言うよりクイズゲームなのでは?
> > ゲーム性の部分でクイズですね。
> ゲーム性はクイズです。ちなみにこのゲームを挙げたのは、
> 恋愛そのものをゲーム性にしようと試みている作品よりも、
> ゲーム性を理解して頂きやすいかなと思ったからです。
> 私もこれは最初はただのクイズゲームかと思ったのです。
> ところがイベントが女の子のプレイヤーに対する、「好きかも
> しれない。好きになりかけている。ううん、すごい好き!」と
> いうようなものばかり。エンディング付近では・・・と、最後
> までプレイして、「恋愛アドベンチャーだ」という感触を
> 得ました。
> またサタマガで、開発者が「恋愛ゲームをやろうという話に
> なり、自分が任されて得意なクイズでやろうと考えた」などと
> コメントしていたことや、ゲーム批評のギャルゲー特集の中で
> この作品も取り上げていたことから、「みんなこれはギャルゲー
> だと思っているのかな」と考えて、今回も例として扱ったもの
> です。一応、理由を述べておくべきかと思ったので。
>
> 「ゲーム性の優れたギャルゲー」の第二弾、このページに
> 書いたら読んでいただけるのでしょうか?
> 今はちょっと疲れと酔いで、早く寝たいもので。m(__)m

ちょっと恋愛アドベンチャーって気はしませんね・・
カプコンの開発者もストーリーをマジに相手しないでくださいって言ってたし。
彼らは笑って欲しくてあのゲーム展開にしたのでは?
僕はそう思います。ちなみにそういうカプコンの豪気なやりかた
好きですね。うじうじものを考えるよかずっと。(別に誰かのこととか言ってない)