うーん



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: COLLE @ pppba6d.pppp.ap.so-net.or.jp on 97/8/05 14:50:39

In Reply to: バルクスラッシュを薦める人に質問!

posted by ぶろんうぃん @ hmt.hitachi.co.jp on 97/8/05 13:38:57

> どの辺りが良いんでしょう?
>
> おいらも当初、体験版でプレイした時には
> 「おぉ!結構面白いじゃないか!!」
> と思い、購入リストに挙げる程だったんだけど、
> 友人からソフトを借りてみると・・・ちょっと評価が下がった。
>
> それは何故か?
>
> ・基本的にテクスチャーが粗い。(体験版で分かってはいたけど)
> ・色使いが派手。なんであんな原色みたいのが多いんだ?
> (でも、後半はそんなことなかったかな?)
> ・船を護衛する面や、宇宙面での上下方向の位置関係が分かりづらい。
> ・最終面等の狭い通路。(ポリゴンが歪んだり、透けたりする)
> ・ラスボスの時にのみ、ある会話シーン。
> ・ラスボスとの戦闘は言うに及ばず。(笑)
>
> 気に入った点としては・・・
>
> ・簡単な操作系
> ・ナビゲーションシステム
> ・多彩(とまではいかないが)なミッション
> ・クリアした後のお楽しみ
> (まだ一回しかクリアしてないのでよくは分からんが)

> ここで、バルクスラッシュを薦めている人達は
> おいらが思った事を含んだ上で、楽しんでいるんだろうけど・・・。
>
> どの辺を楽しんでいるの?
> ナビの女の子を育てる事?
> 教えて欲しいなぁ。

基本的に簡単な操作性と連爆コンボによる得点稼ぎに尽きると思います。
 ノーコンティニューでクリアを目指して自分で攻略パターン作ると楽しいですよ、
 確かに見た目で損している部分もあるでしょうが、バルクが支持されている理由はゲームとして一番大切な部分がしっかりしているからしょう、
 でも人物関係とかストーリーが割と訳ありな感じなのにゲーム中でそれが生かせなかったなのは少々残念ですが。

 バルクはかなりコテコテですね。バルクやり込んだ後に店で某攻殻機動隊やったら、スゲー地味な感じしたし・・・というかホントにあれ面白いのか?原作ファン以外で楽しめた人いる?。
 
 結論としてはリアルサウンドと同じようにあまり見た目にこだわってはいけません(笑)