Re: つれづれ



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: ラウ岩石 @ KK-035.ALPHATEC.OR.JP on 97/8/04 05:11:06

In Reply to: つれづれ

posted by ふつおた @ proxy12.tky.plala.or.jp on 97/8/04 04:13:01


> 下のほうでファミ通タタキしてるけど
> 自分のひいきにしてるソフトが酷評だったからって
> レビュー信じないってのは大人げない。

良いゲームがひどい点数付けられて、
くそゲーに高い点数が付けられても何も感じないんですか?

情報の入手もとがファミ通オンリーで、クロスレビューのみを
参考にしている人って、ごまんといるんですよ。(購入の際の参考に)

しかも 「レビュー信じないってのは大人げない。」ってのは
どういう意味ですか?あんなレビューを信じたら大人なんですか?あれが信じられないというのは、一個人の意見というだけでなく、サタマガなんかの読者レースで証明されていることなんじゃないんですか?
まあ、立ち読みしかしてない人には、どうだって良いことなんでしょうけどね。

>
> 大体、万人が同じ評価をするモノなんてないだろに(^^;

そりゃそうですが、あのレビューや期待のソフトの欄の
評価で売り上げが違ってくるという話なので、いい加減な
(最後までプレイしてない等)レビューでは、メーカーも
被害を被るのですよ。
>
> ファミ通は内容がプレイステーション通信化してしまったから
> そう思うのかな。

総合誌で一つの機種の肩を持つのは非常に問題ですね。
先ほども挙げましたが、ファミ通しか見てない人はたくさんいるんです。従軍慰安婦問題の朝日と産経みたいな問題が起こっちゃいますよ。(株)ゴー宣
>
> 別にファミ通立ち読み派の僕にはどーだっていいのさ。
> ちなみにサタマガ&サタファンも立ち読み。

なんだか、ソフトも中古しか買わないって感じぃ〜(笑)

> もはやサターン誌は買う気になれない。
> なんでだろ。
>
> てっさはてっぷれより面白いのが救い。
>