Re: 海外ゲームへの素朴な疑問



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: リュオン @ subaru.ish.cae.ntt.jp on 97/7/13 22:56:33

In Reply to: 海外ゲームへの素朴な疑問

posted by 臥龍鳳雛 @ ppp235034.aix.or.jp on 97/7/13 22:24:13

> よく海外のゲームって暴力や性関係の表現にうるさいっていいますよね。
> 例えばK.O.Fシリーズでは血が出ないようになってたり,PS千年紀
> のシェスの「この人、ラジャっていったっけ?元気になってきたのはいいんだけど,
> くっだらないシャレがうるさいわヒトのおしりはさわるわ・・・
> あんた達のしつけがなってないのよね!!」の「ヒトのおしりはさわるわ」
> の部分がカットされていたりもします。
> けど、モータルコンバットとかが大手を振ってコンシューマーで出てたりするのですが,
> これはどうしてなんでしょう?ジャパン・バッシングとは考えたくないのですが・・・
> (サターン関係じゃなくてスミマセン)

 かってな思い込みも混ぜて意見しますが、KOFは海外と言ってもその国々で
流血の有無やその国の風貌に近いキャラを入れるなどしていると、遠い昔聞いた
覚えがあります。(鉄拳の準もどこぞの国では中ボスキャラと交代してたし)
 ここからは勝手な解釈:モータルは欧米はOKでヨーロッパはNGとか、
又、その台詞カット版がFromUSAならコンシューマとアーケードで一線を引い
ているのでは..実際あっちの国のゲーセンて昔の日本みたいに子供に開けて無
くて怖いし、コンシューマは子供、アーケードは大人向けみたいに。

 ps:まあ全部勝手な解釈なんで違うと思いますが、、ははっ
                    聞き流してやって下さい。(~_~;