[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]
投稿者:
ふしぎくん @ 202.248.94.134 on 97/6/30 17:14:25
In Reply to: 日本語にローカライズされたと思えば・・・
posted by レッドアイ @ es3cwww.cc.u-tokai.ac.jp on 97/6/30 15:37:18
> 言語面が日本語にローカライズされたと思えば・・・ね
> 日本語版って考えて見れば
> 気休めにもならないか
>
> まぁ、洋画にも字幕派と吹き替え派がいるけれども、RPGっていう「言葉」
> 主体のゲームなら日本語でしゃべるのは当然でしょ
> 僕は洋画は字幕派だけれども、RPGまで字幕でやりたくないな
>
> 声を当てる人によるけれど(アニメ声は勘弁)、結構期待できそうだよ
> なにせ、フルボイスのRPGなんて今まであったかい?(レイアースはジャンルを
> RPGと言うのは違うと思うし)
> 町の人まで声あててるってのは楽しみだな
ぼくはコンピュータRPGは、ある程度の自分のイメージ(空想)の中での
エンターテーメントだと思ってます。
たとえば、雑魚敵と戦ってる時も、きっとパーティ間での、戦士と魔法使いの
画面にはでない会話があるだろうし、それらをいろいろ空想できるのが
面白い所なんだと思います。
町の人の、「いらっしゃい」などと言うセリフでも
辺境の町の人や、いつも立ち寄る城下町の人など、十人十色
呪文の「ファイヤーボール」「ティルトウエイト」なども
これで 瀕死の状態のMP最後の呪文だったり。状況はさまざま
それを、同じテンポで、毎回プログラムされた言葉で喋られると・・かない嫌です。
ぼくは基本的に、RPGには音声はいらないと思うのですが・・・
(格ゲーなどは絶対必要だと思う。)
> だいたい全部PD語だったら声あてる意味ないじゃん
> 雰囲気壊すってんならボイスカットすればいいんじゃない(あればの話だが)
その通りなんですが・・せっかく喋るのだったなら。。。
オプションでわざわざ。。。外すのも。。なんかもったいない。
(優柔普段で流されやすいっす(笑)<自分)
PD語も年中・喋られたいやです。分岐点の節目節目に、
その際、日本語よりもずっと雰囲気が出ると思うのですが・・
(ある程度、BGMっぽい役割、日本語だとそのまま言葉となってしまう)
|