  
 
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 
投稿者:
ももたろセブン  @ 133.95.150.93 on 97/6/13 11:48:29
In Reply to: ハイレゾについて質問。(やや長文)  
 posted by Miss.MIGHT  @ isu3.huie.hokudai.ac.jp on 97/6/13 09:56:23
 
> サターン版のVF2など、家庭用のTVで秒間60フレームでキャラが動いて 
> いるゲームは、本当に縦もハイレゾなのでしょうか? 
>  
> 家庭用のTVでハイレゾを実現するには、インタレース(インターレス?)モ 
> ードといって、一画面を表示するのに、縦方向に関してはまず偶数ドットを走 
> 査し、次に半ドット分づらして奇数ドットを走査し、疑似的に縦の解像度を増 
> やすような方法だったと思います。だから、全体的に普通のTVではちらちら 
> しますよね。で、縦方向の走査は、普通のTVでも秒間60フレームでできる 
> のですが、この場合、1画面を2回にわけて走査しているので、きちんとハイ 
> レゾで表示するには、秒間30フレームしかでないと思うのですが。 
>  
> 私の憶測ですが、サターン版のVF2などでは一応インタレースモードになっ 
> ているので、偶数ドットと奇数ドットを走査するとき、別々のモーションで走 
> 査しているのではないでしょうか。でも、これって縦方向がハイレゾといえる 
> のでしょうか? 
>  
> ま、でも1フーレームの違いでは、たいしたモーションの違いがないので、人 
> 間が見た分にはきちんとハイレゾに見えているのですが。実際のところどうな 
> んでしょうか。 
 
その通りだと思います。 
昔のサタマガに連載されていた「Nude na Hard」っていう記事に 
上のようなことが書いてあり、ジャッキーのサマーソルトをパイがガードする 
部分を30分の1コマの止め絵で紹介してました。 
あと、VF2のエンディングのキャラの残像が妙に荒かったのもそれを裏付けて 
います。 
そういえば何で「Nude na Hard」ってなくなったのかな? 
確か最後の記事はN64の解析だったがこれが原因か? 
 
 
  
 
 
- 残像について  - haha  97/6/13 13:10:40
  
  
 |