おや、早速次回の準備ですね!(嬉)



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: えんぺらじじぃ(CIV) @ cru6.ees.hokudai.ac.jp on 97/5/20 22:34:54

In Reply to: これからの方向性(スコアアタック大会)

posted by hiv @ apopt10.iis.u-tokyo.ac.jp on 97/5/20 19:28:38

> 第一に、よりたくさんの方に参加していただくために、難易度は自由、
> もしくは6以下とかにした方が良いかと思っています。
☆今手元にSSがないので、難易度と得点との相関が分からないのですが、不公平が生じないのであれば賛成です。

> 第二に、紫電部門をつくることです。
☆攻撃力の低さからどうしても避けられがちな機体なので、大賛成です。
(機体スタイルは大好きです<紫電)

> 第三に、このまま5面に進んで良いのかということです。
> スコアアタックを始めてから、通常プレイの腕が明らかに落ちています。
> 得点を稼ぐことに終始するのは蒼穹の楽しみ方の一つでしかないはずですし、
> ここらで通しの大会を開いても良いかと思っています。
☆私はスコアアタックの方が気軽に参加できるので、良いかと思います。
通しプレイには時間も必要なので、参加人数が限定されてくる恐れがあります。
(実際、プレイする時間がない<私)

ここでhivさんのおっしゃる本当の意味は、”他の楽しみ方も模索しよう”ということでしょうか。
それならば、もう少し考える時間を頂きたいです。

> あと、エントリーはハンドルネームではなく、いつも実際に入力している
> 3字にした方が処理しやすいのですが、いかがでしょうか?
☆今回私は、処理の煩雑さを避けるために、通常のゲームネーム(CIV)で参戦しました。
集計処理の効率の高い方を選択してもらってよいと思います。

さて、あくまでスコアアタックを存続させる前提で私見を述べます。

これから参加される方のことを考えると、大きな2クラス(ビギナー=尽星平社員クラス、エキスパート=役員クラス)
を設け、それぞれ機体別に部門を設けるというのはどうでしょう(全部で2クラス6部門)。その際、クラス内各部門の
参加者が少なくなるのを避けるために、3機体の内2機体についてエントリーを必須とするのです。
(どの機体にするかは参加意志を示す際に選択しておくのが良いでしょう)

これまでの機体部門別のみの場合、早々にエキスパートの方々が高得点を出してしまい、その得点を見た初心者の人たち
はエントリーしたくてもできなかったのだと思います。
(下に書かれているakatuさんもそのパターンだとお見受けしました)

もっと気軽に、同じレベルの人たちとコンペティションを行う方が張り合いもあるのではないでしょうか。

実際に、「参加したいけど、まだ買ったばかり」という人たちが、どれくらいいるのかを調べた方がよいかも知れません
ね。敗者が偉そうに書いてきましたが、皆さんの意見も聞かせて下さい。ではでは。


えんぺらじじぃ