Re: それはスマヌ



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: アンコロ @ tko127.kikimimi.ne.jp on 97/5/06 04:40:42

In Reply to: まだ始めていません。

posted by 洋介 @ pppb849.pppp.ap.so-net.or.jp on 97/5/06 03:24:31


> 勿論そのとおりです。
> でもそれ以前の問題という気がしてしまったんです。
> ホーリィのように、ハナっから視聴者に様々に断片的な情報を与える導入の場合、その<b>描写</b>や<b>状況説明</b>には細心の注意を払わねばなりません。
> しかしホーリィには、それがあったとは言い難いです。
> おそらくプレイした人は「え?何なの?何なの!?」といううちに胸骨が肺にささって危険な状態になってたと思うんです。
> で、その時のローディたちのセリフがあまりに<b>作者の都合</b>的で、なんかなぁ・・・と思ってしまいました。
> 憑依も、なんかなぁ・・・です。
> もしやるとしたら、最初に一匹倒す前にいきなり憑依されてしまえば良かった気がします。
> 悪夢(?)も稚拙でイヤでした。
>

そうですか、そういうことなんですね。なかなか深い。
そういや似たようなこと当時思っていた様な気が・・・
(なにせ去年やったゲームだからなぁ)

まぁ憑依についてはこのソフトのシステム(つまり戦闘シーンにおける、
プレイヤーキャラの特殊技能や、殺られても死なないなど)に直結する要素
なので、まぁ「こういうもんなんだ」と軽く考えましょうよ(無理?)。

あと、このRPGはどちらかというとストーリーよりもゲーム性主体の構成
になっていますので、ある程度の物語性の不備というのが
制作者のサービス精神の反動として、どうしても見え隠れしてしまいます。
キャラのセリフが稚拙なのも王道突き進むがゆえに、そう言わさざるを得ない
というか・・・(かなりソニック弁護モード)。
結局それらを全てこなすのがプロの仕事だろといわれてしまえば、それまででは
ありますが。

それにしてもそこまでゲームに対して洞察できるなんて
立派というか流石ですね(皮肉じゃないよ)。