初めまして。 ちょっと気になったので言わせて下さい。 UNIXの部屋 コマンド検索: Machでの説明で、 発音は、普通なら [まっは] が正しいと思うが、アメリカ人は "ch" の発音ができないらしくて [まーく] [まっく] といっている (発音できないような名前を付けるなと言いたい)。 とありますが、発音できないんじゃなくて、そういうスペルだと、 英語的には、マークって呼ぶだけです。hの2つ前は、aつまりエイって発音し、 cは、基本的には、ックって発音になり、 何も考えずにつなげて読むと、マークって読みます。 で、でもなんで、マッハが正しいかと言うと、 これは、ヨーロッパ系の言語の多くが、 machって書いてまっはって読むからです。 発音できないわけじゃないですよ^^; |
>>4954 uccこーひー ご指摘ありがとうございます。が、正直なところを申しますと、学がないので 真偽のほどが判断できません。よって、該当コンテンツより、 >>4954 uccこーひー の発言にリンクを張らせていただきますので、あとはお読みいただいた方に ご判断いただくことでご了承ください。 |
いつも便利に参照しています。 lsコマンドの紹介ページ(http://x68000.q-e-d.net/~68user/unix/pickup?ls)で 「man Solaris10 ls(1)」のリンク先が間違えているのに気がついたのでご連絡です。 正しくは、 「http://docs.sun.com/app/docs/doc/819-1210/ls-1?l=ja&a=view&q=ls」かな? |
>>4957 たけ > 「man Solaris10 ls(1)」のリンク先が間違えているのに気がついたのでご連絡です。 ありがとうございます。Sun のページはたまに URL が変わるんですよね…。 最新情報で更新しておきました。 NetBSD の manpage へのリンクも表示されなくなっていますが、そのうち直します。 |
SE募集の件で書き込みさせていただきました。 大変興味がありますので、一度詳細を教えていただけないでしょうか。 ご連絡をお待ちしています。 |
ありがとうございます。メールを送ります。 |
Perlで、前日のAM9時以降に作成されたファイルを 取得したいのですが、どのようにPerlを書けばよい のでしょうか。 Perlのシェルスクリプトを起動する前日のAM9以降 から、実行日までの間に作成されたファイルを取得 したいのです。 実行日の前日の9時というのは以下の方法で取得できる のですが、取得した日付とファイル作成日付を比較し、 対象か否かを判断して、必要なものだけを取得する 方法が分かりません。 どのよに書けばよいのでしょうか。 「実行日の前日の9時」は、 -------------------------------- #!/usr/local/bin/perl $tm = time - (24 * 60 * 60 * 1); ($sec, $min, $hour, $day, $mon, $year) = (localtime($tm))[0..5]; $now = sprintf("%04d/%02d/%02d %02d:%02d:%02d",$year+1900,$mon+1,$day,$hour,$min,$sec); print $now, "\n"; -------------------------------- #!/usr/local/bin/perl use POSIX 'strftime'; $tm = time - (24 * 60 * 60 * 1); my $now = strftime "%Y/%m/%d %H:%M:%S", localtime($tm); print $now, "\n"; |
>> 4974 環境を書き忘れました。 環境は、 Solaris8 Perl v5.8.5 |
>>4974 べた >>4975 べた Solaris なら適当なファイルを作って、touch コマンドでタイムスタンプを 前日 08:59:59 にしておいて、find . -newer foo とするのが一番簡単かと 思います。 FreeBSD なら find -mtime -99h とか、Linux なら find -mmin -9999 とか できますが (99 や 9999 は計算して求める)、結局は -newer の方が簡単な 気がします。 モジュール使うなら File::Find http://perldoc.perl.org/File/Find.html File::Find::Rule http://search.cpan.org/~rclamp/File-Find-Rule-0.28/lib/File/Find/Rule.pm あたりかと思いますが、いずれも前日9時と比較する部分は手で書かないと いけないように見えますので、イマイチですね。 |