>>4771 zxcv ご指摘ありがとうございます。修正してみましたがいかがでしょうか。 http://x68000.q-e-d.net/~68user/webcgi/char-code-1.html cvsweb が動かなくなっているので、修正点の diff を貼っておきます。 RCS file: /home/68user/cvsroot/public_html/webcgi/org/char-code-1.html,v retrieving revision 1.6 diff -r1.6 char-code-1.html 68c68 < <LI>ASCII … 半角英数字・半角記号 (a,A,0,!,@,#) --- > <LI>ASCII … 半角英数字・半角記号 (a,A,0,!,@,# など) 70c70 < <LI>JIS X 0208 … ひらがな・かたかな・漢字・全角記号 --- > <LI>JIS X 0208 … ひらがな・カタカナ・漢字・全角記号 73c73 < があります。 --- > などがあります。 80c80 < エンコーディングとは、複数の文字集合を一緒に扱うための枠組のことです。 --- > エンコーディングとは、複数の文字集合を同時に扱うための枠組のことです。 82c82 < 他の文字と同時に扱う場合のことは考えられていません。 --- > 他の文字集合と同時に扱う場合のことは考えられていません。 84c84 < ASCII と JIS X 0208 を同時に扱う場合を考えてみましょう。 --- > たとえば、ASCII と JIS X 0208 を同時に扱う場合を考えてみましょう。 90c90 < 「A」なのか「あ」なのかを判断できません。そのためには --- > 「A」なのか「あ」なのかを判断できません。これを判断できるようにするためには、 94c94 < つまり「ここから先は ASCII」「ここから先は JIS X 0208」というようなものを入れる。 --- > たとえば「ここから先は ASCII」「ここから先は JIS X 0208」という意味の、区切り用のコードを入れる。 96c96 < という2通りの対策があります。さらに、 --- > という2通りの対策が考えられます。さらに、 101c101 < という細かい規格を決めたもの、それがエンコーディングです。 --- > という細かな規格を決める必要があります。 103,104c103,105 < エンコーディングには、主に3種類あります。 < JIS と Shift_JIS と EUC-JP です。 --- > このような、複数の文字集合を同時に扱うための規則のことを「エンコーディング」と呼びます。 > <P> > エンコーディングには、主に3種類あります。ISO-2022-JP と Shift_JIS と EUC-JP です。 |