リャマ本って、「プログラミングPerl改訂版」ですよね? ラクダ本じゃなくてリャマ本が正式名(というか通称)なんですか? それとも「ラクダ本=旧版」「リャマ本=新版」? 何も試さずに書きますが、リャマ本にも書いてある通り、pingechoは 「TCPのechoプロトコル」を使って ホストが生きているかどうか調べます。 が、少くともFreeBSDのデフォルトでは echoポートは閉じられていますので、 一般的に「echoが通る=生きている」とは言えないでしょう。 echoプロトコルってのは http://X68000.startshop.co.jp/~68user/net/echo-1.html です。だから、telnet hostname echoでお話しできたら、pingechoでも 正しい答えが返ってくるはずです。 |