68user's page 掲示板

Prev< No. 2481〜2520> Next  [最新発言に戻る] [過去ログ一覧]
No. 2481 # 68user 2002/02/07 (木) 12:12:02
>>2478 まい
> PORTコマンドのレスを読み込む時にread関数でエラーに
> なってしまいます。
「エラー」って具体的に何が起こるんですか?

>>2480 ui
> solaris2.6で例えば自マシンの/dev以下に、他マシンの/etc以下を
> mountする時の、書式を教えてもらえないでしょうか?すみません
NFS を使いたいわけですか? ならばこちらなど。
    http://www.google.com/search?hl=ja&q=mount+solaris2.6+nfs&lr=lang_ja

でも、/dev に /etc を mount するのは多分うまくいかないと
思いますよ。デバイスにアクセスできなくなるし。

No. 2482 # ui 2002/02/07 (木) 13:10:05
68userさん
ありがとうございます。
勉強します。

No. 2483 # まい 2002/02/08 (金) 13:39:50
68userさん、ありがとうございます。
read関数の戻り値が-1だったのですが、errnoを刈り取っていなかったので、
実ははっきりとしたエラー原因がわかっていないのです。
今、そのエラーが出るマシンでのテストができない状況にあるので、確認する
事もできずにいます。
何か情報がつかめましたら、また質問させていただきたいと思っていますので、
よろしくお願いします。

No. 2484 # 68user 2002/02/09 (土) 03:53:02
>>2483 まい
> read関数の戻り値が-1だったのですが、errnoを刈り取って
> いなかったので、実ははっきりとしたエラー原因がわかって
> いないのです。
そうですね。errno の値に加えて、再現性があるかどうかなども
はっきりしないので、もうちょっと調べてみて下さい。

No. 2485 # yuusuke 2002/02/11 (月) 09:06:06
いつも、お世話になっています。質問があるんですが・・・
「Solaris2.6」の環境で動画ファイル(.aviなど)をファイルに落とす
方法がありますか?
「spilt」をやってみても、膨大なファイルの量になってしまいます。
何か、良い方法があったら、教えてください。

No. 2486 # usr 2002/02/12 (火) 16:14:54
(質問)
テープ装置がない端末でテープ装置がある端末のテープ装置にマウントするにはどうしたらよいでしょうか?
どなたか教えてください、よろしくお願いします。
なお、端末同士の、mountは一応出来ます。

No. 2487 # ふくし [E-mail] 2002/02/12 (火) 16:39:06
いつもお世話になっています。質問です。
perlbug コマンドを使って Perl エンジンのバグを起票したのですが、

    Connected to ???.???.???.??? but sender was rejected.
    Remote host said: ???.???.???.??? Your site is blacklisted as a spam haven.

と言われて生成したメールが受け取られませんでした。

お前が使っているサーバーは spam の踏み台になるサイトとして
ブラックリストされているので、メールを受信しないということのようですが、
    http://www.ordb.org
で調べてもどこにも使っているサーバーを発見できませんでした。

また、サーバーの管理者にも連絡を取りましたが(Microsoft Exchange です)
そのようなクレームは見当がつかないと主張していました。

perl.com がどのような論理で上の拒否を行っているか知りたい、
できれば担当者にメールして聞きたいのですが、
どうすればいいかお分かりでしたらご教示ください。

No. 2488 # 名無し 2002/02/12 (火) 17:34:11
いくら現在は大丈夫だと主張していても、過去にそんなことが
あったのかもしれません。。

管理人に、不正中継をしないことをよーく確認してから、
削除要求を出すように言うしか方法はないと思うんだな。

どこかの不正中継リストに登録されちゃっているから拒否されるんだから、
perlbugやらのMLを探したら、どこを見ているかがわかるのかな・・

No. 2489 # 68user 2002/02/12 (火) 17:37:37
>>2485 yuusuke
> 動画ファイル(.aviなど)をファイルに落とす方法がありますか?
「動画ファイルをファイルに落とす」ってどういう意味ですか?

「動画ファイル」というからには既にファイルになっていると思うのですが、
split が出てくるところを見ると「フロッピーディスクに落とす方法」を
知りたいのですか?


>>2486 usr
mount する必要はなくて、
    http://www.wakhok.ac.jp/~maruyama/Super/section2.10.3.html
じゃあないでしょうか。


>>2487 ふくし
http://dbforums.com/archive/95/2001/08/1/116085
によると、perlbug@perl.org に手動で送ればよいのではないでしょうか。

http://archive.develooper.com/perl5-porters@perl.org/msg06972.html
によると、
    http://www.mail-abuse.org/
じゃないでしょうか。

# どちらもちゃんと英文を読んでいないので、違ったら失礼。

No. 2490 # CZ 2002/02/12 (火) 23:56:50
解答ではないですが。

>>2485 yuusukeさんの質問は、恐らくは動画から静止画を
抜き出したいということではないでしょうか。

No. 2491 # yuusuke 2002/02/13 (水) 11:26:55
>>2489すみません。その通りです。フロッピーに落とす方法を教えてください。
いろいろとご迷惑をお掛けしてすみません。(CZさんを含み)

No. 2492 # 68user 2002/02/13 (水) 22:53:32
>>2491 yuusuke
> フロッピーに落とす方法を教えてください。
ならば、split すればいいと思います。

「膨大なファイルの量」になってしまうのは、元ファイルが
大きければそれは仕方がないでしょう? 何に困っているのか
まだわからないです。

No. 2493 # Hiro [E-mail] 2002/02/14 (木) 06:02:05
はじめまして
Hiroといいます。

Solaris2.6上に、JAVAサーブレットの環境を構築したいと思っています。
j2sdk-1_3_1_02_solsparc.sh
を使ってインストールしました。
その結果
j2sdk1_3_1_02
というディレクトリが作成されインストールもできたようでした。
しかし、バージョンを確認するため
java -version
というコマンドを打ってみると
javaversion"1.1.3"
と返って来ます。
(javaversion"1.3.1"とかえってきてほしいのですが)
おかしいと思いよく確認したところ、2.6のインストールディスクにデフォルトでJAVA(の古いバージョン)が入っていたようで、
/usr/java1.1/
というディレクトリに古いバージョンがインストールされていました。
こういう場合、今からでも古いバーションをアンインストールする方法というのはあるのでしょうか?

No. 2494 # Hiro [E-mail] 2002/02/14 (木) 06:08:15
↓すみません、よろしくお願いします

No. 2495 # 68user 2002/02/14 (木) 10:55:59
>>2493 Hiro
/usr/local/ で j2sdk-1_3_1_02-solsparc.sh を実行すれば
/usr/local/j2sdk1_3_1_02/ ができますよね。で、
    /usr/local/j2sdk1_3_1_02/bin/
に PATH を通せばよいです (/usr/bin/ より前に)。

しかし、今後新しい JVM と置き換えることを考えると、
    - /usr/local/java -> /usr/local/j2sdk1_3_1_02 という symlink を張る。
    - PATH には /usr/local/java/bin を通しておく。
    - /usr/bin/java は /usr/java/bin/java への symlink で、/usr/java は
        /usr/java1.1 への symlink なので、誤って古いものが起動しないように
        /usr/java を削除。それでも心配なら /usr/java1.1 をリネームするか、
        ばっさり削除。
がいいんじゃないでしょうか。

No. 2496 # Hiro [E-mail] 2002/02/14 (木) 12:31:27
>>2495 68user
68userさん、ありがとうございます。

今、手元にSolarisがなく、夜にでも試してみたいと思います。
ところで、御回答いただいた内容からすると、ばっさり削除にひかれました(あまりスキルがないので、万が一誤動作したら自分で気づきづらいので・・)。
しかし、Solarisにおけるアンインストールの仕方というのは、わたしはよくわかっていません。アドバイスいただきましたように、/usr/java を削除し、/usr/java1.1をばっさり削除、というので、システムそのものへの影響というのはとくに考えなくともいいのでしょうか?
すみません、UNIXはよくわかっておらず、とんちんかんな質問をしているかもしれません。
わたしはWindowsの感覚でしかわかっていないので、少し気になってしまいました。

No. 2497 # yuusuke 2002/02/14 (木) 13:01:34
>>2492 68userさんへ

実は、動画ファイルをWindowsのパソコンで見れるようにフロッピーに
落とそうとしたのですが、splitをして出来たファイルがかなりの数に
なって、一つのフロッピーには収まりませんでした。こういう場合、ど
うすればいいのか。また、フロッピーに落としたファイルをWindows上
でどのように結合すればいいでしょうか。まだ、UNIXの経験が浅い為、
いろいろと面倒を懸けてすみません。

No. 2498 # : 2002/02/14 (木) 13:11:44
]

No. 2499 # ふくし [E-mail] 2002/02/15 (金) 01:22:46
>>2497 yuusuke
                さん:

はずしてたらすみません。
split というのはしらないんですけど、
lha かなんかで圧縮してから
tar の -M オプションでマルチボリュームに分割して
Windows 側で tar.exe(あるらしいです)で戻して
lha かなんかで戻すという作戦はいかがでしょう〜

No. 2500 # Hiro [E-mail] 2002/02/15 (金) 08:12:52
>>No. 2495

現状報告します。
まず、
/usr/java1.1
/usr/java
の二つは、ざっくり削除しました。
その後、
/usr/local/java -> /usr/local/j2sdk1_3_1_02 という symlink を張ると同時に
/usr/java -> /usr/local/j2sdk1_3_1_02 という symlink を張りました。
なのでパスは変更していません。
以上をしてからバージョンを確認したところ、きちんと1.3.1との表示がでました。
次にtomcatがちゃんと動くかどうか確認しようとしました。
そのためにhotjava(デフォルトで入っていたブラウザ)を立ち上げようとしたところ、これについては立ち上がらなくなっていました。
なので先ほどNetscapeをゲットしてインストールしようとしているところです。
以上、現段階のご報告まで。
もう少しすすんだらまたここでご報告します。

No. 2501 # tarbo 2002/02/15 (金) 10:38:15
tarでbackupを採る時にtapeを2本目につずけて採る事はできないのでしょうか?

No. 2502 # 68user 2002/02/15 (金) 15:31:40
>>2497 yuusuke
> splitをして出来たファイルがかなりの数に
> なって、一つのフロッピーには収まりませんでした。
ファイルサイズが問題なのではなく、ファイル数が多くなりすぎた
のが問題なのですか?

split -b 1400k などと、1ファイルごとのファイルサイズを指定
できますが、それは使いましたか? (1400k より小さくしないと
フォーマット済 1.44MB FD には入らないかも)

>>2500 Hiro
> /usr/java1.1
> /usr/java
> の二つは、ざっくり削除しました。
あら、消しちゃいましたか。念のため、/usr/java1.1.old などと
リネームしといた方がよいかと思ったのですが、まぁ問題ないですかね。
Solaris2.6 標準の重要なプログラムで java を利用するアプリはない
でしょうし。

うちの場合、1.3.1 のつもりで使っていた java コマンドが実は 1.2
だった (PATH の設定をミスっていた) という情けない失敗もあったりします。


ところで J2SE 1.4 リリースですね。
    http://java.sun.com/j2se/1.4/ja/index.html
Servlet 屋としては正規表現、XML、ロギング API あたりがよさげでしょうか。
まぁこれまでは Perl5Util や Log4j を使っていたのであまり変わりはない
ですけど、なんにせよ標準になるというのはよいことです。

No. 2503 # yashu 2002/02/15 (金) 23:02:05
テスト

No. 2504 # yashu [E-mail] 2002/02/15 (金) 23:04:11
↓ごめんなさい。間違えました。

話は変わりますが、いつも参考にさせていただいてます。
これからも参考にさせていただきます。

No. 2505 # Hiro [E-mail] 2002/02/16 (土) 09:05:39
No. 2502
あのう、ざっくり消した件ですが、hotjavaが立ち上がらなくなったのが影響といえば影響です。
どういう関連でこうなっているのか正確な原因は理解できていません。
明日の夜にまたSolarisをいじる予定です。

No. 2506 # 68user 2002/02/16 (土) 15:26:35
>>2505 Hiro
> どういう関連でこうなっているのか正確な原因は理解できていません。
HotJava は Java で書かれたブラウザで、実行するためには
JDK (というか JRE) が必要だからです。起動できなくなったのは、
    - JDK1.1 と J2SE 1.3 の仕様の違うから
    - 単に HotJava が (J2SE 1.3 の) java コマンドを見付けられないだけ
のどちらかでしょう。

JDK1.1 を入れ直したかったらこちらから。
    http://java.sun.com/products/jdk/1.1/
ただし、現在は 1.1 系列最新の 1.1.8 しか落とせないようです。

他のマシンか、インストール用 CD-ROM から java1.1 だけ
持ってくるのが早いかもしれません (CD-ROM から一部だけ
抜き出すことはできるのかな?)。

No. 2507 # Hiro [E-mail] 2002/02/17 (日) 12:12:28
>>No. 2506
HotJavaが立ち上がらない理由はそういうことなのですか。
JDK1.1を入れなおすと、わたしはまたパスの設定で混乱してしまうかも
しれないので、とりあえずはネットスケープを入れるよう努力してみます。
今晩Solarisをいじりますので、また明朝にでも報告します。

No. 2508 # 68user 2002/02/17 (日) 19:38:44
「ネットワークプログラミングの基礎知識」に「UDP を使ってみよう」を
追加しました。
    http://X68000.startshop.co.jp/~68user/net/

No. 2509 # Hiro [E-mail] 2002/02/18 (月) 10:23:43
ネットスケープですが・・
Some localized components (NetHelp, etc) can not be installed at this time.
Re-run this script if you'd like to try again.
というメッセージがでてインストールできませんでした。
ネットでいろいろ調べたところ、SunのEnglishサイトにバイナリ版
のネットスケープがあったので、ダウンロードしようとしたところ、
まず登録せよとでました。
で、登録して、ログインしようとしたら、できません(泣)
それでさきほどSunのカスタマーへ問い合わせのメールを送ったところ
です。ここまでで作業はとまっています。
また今晩いじる予定です。
しかし、なかなかすすまない。とほほ。

No. 2510 # 68user 2002/02/18 (月) 10:58:22
>>2509 Hiro
Netscape Navigator/Communicator 4.79 は
    http://sunsite.sut.ac.jp/pub/archives/WWW/netscape/communicator/english/4.79/unix/supported/
から落とせます。Solaris 2.6 用はありませんが、2.5.1 用が
そのまま使えるはず。

日本語化したければ、日本語リソースをこちらからどうぞ。
    http://www.imasy.or.jp/~mistral/netscape/download.html

上記ページには
> SunOS 5.5.1 用に はバージョンによっては直接 Netscape から
> 日本語化キットも出ていますので、これ をそのまま使うことも
> できます。
とありますが、見付けられませんでした。

No. 2511 # Hiro [E-mail] 2002/02/18 (月) 16:19:15
>>2510 68user
ありがとうございます。
日本語化の方は4.76が最新なんですね。
ということは英語の方も4.79じゃなくて4.76にしといたほうがいいのだろうか?
pkgではないので苦戦しそうですが(苦笑)今晩トライしてみます。

No. 2512 # Hiro [E-mail] 2002/02/19 (火) 10:25:20
結局、SunのEnglishサイトから紆余曲折の末ダウンロードすることが
できました。まだインストールはできていませんが・・
明後日の夜にまたいじる予定なのでその後また報告します。

No. 2513 # ふくし [E-mail] 2002/02/19 (火) 16:12:09
わけあって他人が書いた MacPerl のスクリプトを
明日までに Unix で動かして結果をレポートしなければならないんですが、
ある入力データセットだとなんとなくうまくいくのに、
別の入力データセットだと Out of memory! になります。
スクリプトの中を一生懸命見る時間がちょっとありません、、。

こんな状態でも、スクリプトをいじるだけですむ
Out of memory! の安直な回避法はひょっとしてあるでしょうか?
FreeBSD 2.2.8-release Perl 5.6.0 です。
確かに仕事のやり方がまずいんですけど、
ちょっとあせっているのでご教示くださいお願いします、、。

No. 2514 # 68user 2002/02/19 (火) 16:15:28
>>2513 ふくし
unlimit とか ulimit でメモリ制限を解除してみるとか。

それで無理なら、別バージョンの perl を使ってみて、
それでも無理なら地道にスクリプト修正します。僕の場合。

No. 2515 # 68user 2002/02/19 (火) 16:15:57
このサーバ、えらい時間がくるってるなぁ。

No. 2516 # ふくし [E-mail] 2002/02/19 (火) 18:57:42
>>2514 68user
            さん:いつもお世話になります。

unlimit で一発でした、、(^^)
誰にどう迷惑掛けてるか知らんけど、
今日は会社にぼくひとりなんでこれで乗り切ります。
大変助かりました!

No. 2517 # 名無し 2002/02/19 (火) 23:21:02
>>2515 68user
ntpdは動いてるの?

No. 2518 # 68user 2002/02/20 (水) 03:36:17
>>2517 名無し
動いていません。

で、さっき動かしましたが、うまく設定できませんでした。やれやれ。

No. 2519 # ふくし [E-mail] 2002/02/21 (木) 16:23:32
いつもすみません。また質問です。
FrameMaker という DTP ソフトの文書から
WebWorksPublisher というソフトウェアで自動生成した
HTML の一部が、Web ブラウザの中で改行してくれません。

|こんにちは、赤|
|ちゃん、私がマ|
|マよ     |
↑こうなってほしいのに

|こんにちは、赤|ちゃん、私がママよ
|       |
|       |
↑こうなってしまう、、

なにぶんにも機械が生成する HTML なので、
人間が肉眼で見ることは難しいのですが、以下のことがわかっています。
・NC で見たときは(スタイルシート有効無効に関わらず)正常に見える
・IE でもスタイルシートを有効にしたときのみ異常に見える

もし何かわかりましたらお教えください。

No. 2520 # ふくし [E-mail] 2002/02/21 (木) 16:54:50
>>2519 ふくし
また自作自演ですみません。
css のなかに
  .code {whitespace:pre}
と書いて、HTML の中に
  <span class="code">〜</span>
と1個でも書くと、
それ以外でも全部 pre 属性になるようです(IEでは)。
IE のバグ説です。

Prev< No. 2481〜2520> Next  [最新発言に戻る] [過去ログ一覧]