68user's page 掲示板

Prev< No. 1967> Next  [最新発言に戻る] [過去ログ一覧]
No. 1967 # /tk 2001/05/18 (金) 22:10:11
>>1964 68user
> スカラーコンテキストなので、スカラー値が返ります。
うう。やはり基本的な事がわかってなかった。

何でスカラーコンテキストになるのかが
理解出来てなかったです。

今回の件で青ラクダ本のコンテキストの項や
サブルーチン(プロトタイプ)の項を読んで
自作の関数に getprotobyname() 渡して
その中で print したりして
何となく理解出来たつもりになりました。
# 今まで引数の型の宣言なんて知らなかった。

68userさん。ご回答ありがとうございました。


で、お礼の後の質問で恐縮なんですけど
自分なりに分かったつもりなった結果
> socket(SOCKET, PF_INET, SOCK_STREAM, @a=getprotobyname('tcp')) || warn "$!";
これの警告が出る理由は getprotobyname('tcp') の
リストの要素数が 3つだからだとと思うのですが
実のところどうなんでしょう?
# またもや間違っている可能性大

Prev< No. 1967> Next  [最新発言に戻る] [過去ログ一覧]