68user's page 掲示板

Prev< No. 1950> Next  [最新発言に戻る] [過去ログ一覧]
No. 1950 # /tk 2001/05/14 (月) 03:04:39
>>1941 68user
メールで質問した者です。(名前違うけど・・・)
68userさん。ご回答ありがとうございます。

> perl4 なら sys/socket.ph を使うよう追記しておきます。
歌代さんの tcpconnect-1.0
ftp://ftp.iij.ad.jp/pub/IIJ/dist/utashiro/perl/tcpconnect-1.0
にて

    ;# require 'sys/socket.ph';
    unless (do 'sys/socket.ph') {
            #print "File sys/socket.ph is not found. Using default...\n";
            eval 'sub SOCK_STREAM {1;} sub AF_INET {2;} sub PF_INET {2;}';
    }

というコードを発見しました。
同じ「自分で直接 値を書く」でも、ここまですれば
許されそうな気がします(笑)

> TCP や UDP を使う場合は 0 でよいです。
> …
> プロトコルに 0 を指定すれば、自動的に
> 適切なプロトコルが決定されます。
> …
> なお、ICMP をしゃべったり、IP データグラムを直接生成する
> ために raw ソケットを生成したい場合は 非 0 を指定します。
なるほど、socket の説明の際によく書かれている
「普通は 0 でいいです」
的な言葉の意味が、ようやくわかりました。
# 危うく 0 を指定したいが為に getprotobyname('ip') とか
# 書くところだった… (本末転倒)

ところで、基本的な事がよく分かっていないので、勘違いの可能性大ですが
> socket(SOCKET, PF_INET, SOCK_STREAM, getprotobyname('tcp'));
これだとリストで渡されませんか? > プロトコル

Prev< No. 1950> Next  [最新発言に戻る] [過去ログ一覧]