68user's page 掲示板

Prev< No. 1645> Next  [最新発言に戻る] [過去ログ一覧]
No. 1645 # 68user 2001/01/23 (火) 12:39:51
>>1642 rosegarden
>> 現在一般的には、NATを使ってるLAN内の特定の端末に、
>> 外部からアクセスすることは不可能と言われてますよね?
> そうなのでしょうか? port forwarding あるいは port redirection
> を併用したら、可能なような気がしていますが。
「一般的には」という意味にもよるとは思いますが、可能ですね。
FreeBSD の natd なら、redirect_addr/redirect_port あたりで
設定した記憶があります。別マシンでも問題ないです。

> 一つのインタフェースに
> # ifconfig fpx0 inet alias 192.168.1.1 netmask 255.255.255.255
> などとするのではだめなんでしょうか?
あえて書きませんでしたが、一つのインタフェースに複数の
IP アドレスを振ることもできます。
    ex0: flags=843<UP,BROADCAST,RUNNING,SIMPLEX> mtu 1500
            inet 10.0.1.103 netmask 0xffffff00 broadcast 10.0.1.255
            inet 10.0.1.116 netmask 0xffffff00 broadcast 10.0.1.255
            ether 00:aa:00:b9:ab:8e
こんな感じ。

IPv4 だと上にある方が primary って決まってるんだっけな。
IPv6 はどっちが主か副かは区別がなかったかもしれない。

用途としては、同じ NIC に IP アドレスを2つ振って、ftp
サーバを1つだけ起動しておき、どっちの IP アドレス宛に
接続してきたかで、表示する内容を変えるという、バーチャル
ホストのようなことができます (というか、それしか知らない)。

HTTP だと Host ヘッダがあるので、1つの IP アドレスで
バーチャルホストができるんですけどね。

Prev< No. 1645> Next  [最新発言に戻る] [過去ログ一覧]