68user's page 掲示板

Prev< No. 1614> Next  [最新発言に戻る] [過去ログ一覧]
No. 1614 # rosegarden 2001/01/19 (金) 16:52:36
>>1610 rosegarden
まず訂正です。
> となったときの lnext に「次の一文字を文字通り引用」(literal char???) する
うえのは literal next と書こうとしたのでした。
> 読んだ人なら明らかで、lchar キーを使えば言い訳ですね。上の場合すなわち ^V です。
あと上のような、lchar というのはぜんぶ lnext に読み変えてください。

それから、
> ちなみに、この erase2 については man stty しても
> 説明がみあたらず、-current の RELNOTES.TXT に書いてあります。
このくだりを書いた時に見たのは 4-stable box の man stty でした。
5-current box だと説明はないことはないんですが、
> erase VERASE ERASE character
> erase2 VERASE2 ERASE2 character
> werase VWERASE WERASE character
等と言った感じで、表があるだけで、ちょっと不親切ですね。
この部分はあまり変化が無いですね。

http://www.jp.FreeBSD.org/cgi/cvsweb.cgi/src/bin/stty/cchar.c
ここには説明がありますね。
> 1.10 Tue Nov 28 19:48:06 2000 UTC by jkh
と書いてあるので、つい最近ですね。
http://www.jp.FreeBSD.org/cgi/cvsweb.cgi/src/release/texts/i386/RELNOTES.TXT?rev=1.190
こちらは RELNOTES.TXT です。

ところで、
http://www.FreeBSD.org/cgi/man.cgi?query=stty&apropos=0&sektion=1&manpath=FreeBSD+5.0-current&format=html
ここで見ることができますね。
http://www.FreeBSD.org/cgi/man.cgi
Plan9 とか Sun OS なんかのマニュアルもここから見ることができるんですね。
今まで、知らなかった。ライセンスはどうやってクリアしたんだろう?
FreeBSD 1.0-RELEASE とか 386BSD とかのマニュアルもありますね。
すごいですね。

Prev< No. 1614> Next  [最新発言に戻る] [過去ログ一覧]