68user's page 掲示板

Prev< No. 1508> Next  [最新発言に戻る] [過去ログ一覧]
No. 1508 # E田 2001/01/05 (金) 12:14:52
すみません、もう一つ質問です。
送信するデータで、データの最初に全データの長さが入っていて、
その次に、データのIDが入っていて、その後にデータの本文が
入っているというものを受信する時の方法についてなんですが、
それを読む時、最初のデータの長さとIDを読んで、その後で
データの本文を読みたいのですが、構造体みたいなのを用意して、
そこに格納しようと思っています。
データの長さはu_longで4byteで、
IDは、0x00100101(u_longで4byte)とかという番号で、
データの本文は、u_shortで2byte+longで4byte+char[8]です。
socketでの送信用のchar型からキャストしてみようと
しているんですが、最初の00がうまく行きません。
(送信する時のキャストはうまく行っています。受信する時は、
ちゃんと全部、もとのままのデータを受け取っています。)
これは、socketの扱い方の方のhton()とかでやらないと
いけないのですか?
それから、もしかすると、Cの方の書き方が下手糞なせいなのかも
しれないのですが、構造体に格納するのがうまく行かないので、
たとえばで良いので、もしも良かったら、例を教えてくれませんか?
お願いします。

Prev< No. 1508> Next  [最新発言に戻る] [過去ログ一覧]