68user's page 掲示板

Prev< No. 1391> Next  [最新発言に戻る] [過去ログ一覧]
No. 1391 # 68user 2000/11/20 (月) 20:11:38
> len = sizeof( sin );
> が必要です。
なるほど、確かに FreeBSD 4.2-BETA で動かすと accept に
失敗していました。これまではたまたま動いていたわけですね。
修正しておきます。ありがとうございます。

> len = sizeof(peer_sin);
> は、いらなんじゃないですか?
こっちの getpeername のは必要だと思います。以下 getpeername(2) より。
      Getpeername() returns the name of the peer connected to socket s.
      The namelen parameter should be initialized to indicate the amount
      of space pointed to by name. On return it contains the actual size
      of the name returned (in bytes). The name is truncated if the
      buffer provided is too small.


> これだとrenameするときに衝突する可能性ありますよね?
えっと、あの例では rename は使っていません。あの後 排他処理に
ついて書くつもりでしたが、時間がなくて全く手を付けていません。

> うまくrename時の衝突を回避する方法があればご教授ください。
もし rename でやるとしても、それ以前に複数のプロセスが
tmp_file へ同時に出力しようとする可能性があるので、あの
部分全体を排他する必要があります。

で、方法ですが、適当なロックファイルを用意して排他処理を
行えばよいです。flock でも symlink でも mkdir でも rename でも
何を使っても構いません。

Prev< No. 1391> Next  [最新発言に戻る] [過去ログ一覧]