68user's page 掲示板

Prev< No. 125> Next  [最新発言に戻る] [過去ログ一覧]
No. 125 # M.Masuda 1999/02/07 (日) 01:42
どうもありがとう68userさん。(^^)/

> > CGIで直接sendmailに書込みした場合のエラーメッセージを取得したい時は、
> 宛先がなかった場合などに返ってくるメールを指して「エラーメッセージ」と
> 言ってらっしゃるなら、
>  http://www2e.biglobe.ne.jp/%7es-hasei/cgi-bin/wwwlng.cgi?print+99020031.txt
> など。
直接行ってみたら、なんとよく行くページの中。
ここの所忙しく、あまり見に行って無かったらなんとリアルタイムな!
灯台下暗しとは、この事?

> -Nは-N failure,successなどと指定できます。manを読むときは、
> 日本語マニュアルを使って楽をしましょう。
>  http://www.jp.freebsd.org/cgi/mroff.cgi?subdir=man&man=sendmail&dir=jpman-3.0.0%2Fman
こんな便利があるとは!なんともうれしい限りです。(^^ゞ
でもうちの環境ではLinuxなので適当に、コンバート?しながら見てみます。

だけど、また暫く睡眠時間が少なくなりそう....(T_T)

ちなみですが。
http://X68000.startshop.co.jp/~68user/Cgi-room/printenv.cgi
で書いてあるなかで REMOTE_PORT を、「ポート番号とは全く関係なくて、httpdをforkした回数じ
ゃないかなぁと思ったらこれも違うみたい。よくわからん。」と書いてありましたが、そのまんま
です。(^^)

つまりクライアント側が、webサーバーの80ポートにアクセスする際に使用する、クライアント側の
ポートの番号です。
私の使用しているパケットモニターで確認しました。
クライアント側アプリケーションが、通信の際にソケットを生成するとその時に自動的に割り当て
られるみたいです、アプリの処理方法はそれぞれでなんでしょうが、通信セッション(っていうのかな)
が終わる毎にクライアント側のポートが変わりました。
#まじめに勉強した訳でなくパケットモニターでの通信内容をみて書いてます。(^^ゞ

Prev< No. 125> Next  [最新発言に戻る] [過去ログ一覧]