
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
虚無僧三郎太 @ tproxy.tky.threewebnet.or.jp on 97/6/22 00:54:38
In Reply to: それは
posted by ARGENT @ cm1-ppp20.cg.netlaputa.or.jp on 97/6/22 00:01:07
> >再結成後のKing Crimsonは、その存在意義がかつてと変わってしまったということなのです。
>
> プログレッシブではなくなったと言う意味でしょうか?
新生クリムゾンの最大の特徴は、メロトロンを排除してしまったところにあります。メロトロンと言えば、クリムゾンの代名詞といえるくらいの楽器で、メロトロンが無ければ、クリムゾンではないと言えるかも知れません。
1981年当時、メロトロンは既に過去の遺物と化していましたし、この時期にメロトロンを使う必要性はありませんでした。極論ですが、クリムゾンを再結成する必要性は全くなかったのです(あくまでも私観です)。
R.フリップは、クリムゾンを再結成するにあたり3つのコンセプトを打ち出しています。
1.生活の糧を得る方法として
2.アイデアの試行錯誤の場として
3.個人的な訓練の場として
勘違いして欲しくないのですが、私はフリップを非難するつもりはありません。
ただこれらの声明からもわかるように、新生クリムゾンはフリップにとって趣味と実益を兼ねた個人的ユニットになってしまったのです。明らかに以前のクリムゾンとは質的に変貌してしまったのです。

|