ミュージック・ライフは終わってしまったのか

[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
SERIAL @ m1107.surfline.ne.jp on 98/4/19 23:30:35
ミュージック・ライフといえば良くも悪くもそのミーハー体質全開が
紙面の特色だったような気がします。
基本的に記事はアーティストが来日して何処行った、何食ったとかいう
批評とは無関係な内容。
あくまでルックスを中心にして選んだとしか思えないアーティスト。
グラビア中心の紙面構成。
ようするに洋楽のアイドル雑誌だったのでしょう。
(はっきりいって嫌いですが)
そのコンセプトの元30年以上続いてきたのだから。
ところがリニューアルしたライフは、グラビアを無視したサイズで、
一瞬ミュージックマガジンかと思ってしまった。
新しい編集長が元クロスビートの森田敏文が就任し、
ミーハー体質完全に消え去り、まるでクロスビートのような内容。
単純に私としては前よりは読みではあるなと思うのだけど、
わざわざミュージックライフでこれをやる必要があるのか、と疑問に感じる。
ミーハーを捨てたライフはライフじゃない。

|