理屈で聴いてるだけでもないんですよ

[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
くたばりプリマス @ ppp-im007.fsinet.or.jp on 97/12/08 03:01:28
In Reply to: Re: 音楽は好きでも、その音楽家の全てが
posted by maz @ ppp020.yokohama2.max.interlink.or.jp on 97/12/07 23:53:07
> 音楽は好きでも、その音楽家の全てが好きな訳ではないし、
> 音楽に、その音楽家の全てが現れる訳でもない、
それはつまり「作品に自分を表す部分がない」ってことを
表していませんかね?そういう音楽もありますけど、オレは
好きにはなんないです。聴けば判る部分って実際大きいですから。
> 私にとって音楽は、お祭りとか、踊りとか、
> そんなような感じ方の方が楽しめそうな気がするけど・・・
祭る対象のわからないお祭りでも、参加しちゃえば
なんとなく盛り上がりますもんね。
>
> な〜んか知らないけど、追求しちゃうっていうかぁ、
> 哲学、宗教、持ち込んで、頭フル回転しちゃうんだよねぇ。
感性で楽しめて、頭でも理解できたら最高じゃないですか?
相反する要素ではなく、お互いが相乗効果を生む要素だと思います。

|