Re:自称Artistと言えば、忘れちゃいけないあのグループ

[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
ヒロ @ lau.nttdata.co.jp on 97/7/31 12:15:43
In Reply to: ヴィヴィアンと比較しちゃ可哀想かも(^^;
posted by くたばりプリマス @ ppp-im001.fsinet.or.jp on 97/7/30 15:48:02
それを言うと、そもそもPistolsを知っている声優がいるかどうか・・・。
私は今声優(の歌)を目の敵にしてるけど、一般的に自称(呼称)Aritistの人たちには、
いい度胸というか、脳天かち割って中を見てみたい気持ちになります。
自称Artistという言葉は、Back Numberで「藤井フミヤが始まりでは」と書いてありましたが、
元々は、売れなくなったアイドルのなれの果てというか、末路だったんですよね。
容姿・年齢・ライバルの出現のせいで勝負出来なくなった元アイドルが苦し紛れに、
「これからは大人の歌をうたいます」
「Artist志向です」
「今まではお仕着せの自分だったけど、やっと本当の自分を出せます」
とか言って。
そう言えば、フミヤもアイドルグループ・チェッカーズのなれの果てか(^^;。
(あっ、でもフミヤの声はいいと思ってます。歌に対する姿勢はともかくね。)
そして「自称Artist」で真っ先に思い出すのが、
ラ・ムー(Vocal菊池桃子)!
自称Artist(声優含む)のほとんどが私には、ラ・ムーと重なります。
それでは、また。
追伸
声優がPistolsなんか知るわきゃないみたいな書き方しましたけど、
よく考えたら、二人だけ知ってそうな人がいました。
・子安武人氏(中堅?声優)
・桑島法子嬢(駆け出し声優)
桑島嬢は、洋楽好き(D.Bowieファン)というか邦楽を聴かない(私の姉と同じだ)
ので、多分知ってるでしょう。でも、歌はやっぱり下手だけど(^^)。
追伸2
元プリプリの奥居香が人気声優さんとの対談で、初めて彼女の歌を聴いた感想が
「何、これ!」だったそうです。もちろん、誉め言葉ではないです。

|