Re:「知ろう」としないのは絶対ファンじゃない!



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: ヒロ @ dural.nttdata.co.jp on 97/8/01 19:43:56

In Reply to: つづき

posted by くたばりプリマス @ ppp-im002.fsinet.or.jp on 97/8/01 15:23:56

前に人か音か論争で、私まず音だって言ったけど、
気に入ったら、とことんのめり込むのは
くたプリさんと同じ。

私の場合、Sting(Police)ファンを名乗っていて、
ボブ・マリーをはじめ、レゲーを聴いたことがないヤツは
絶対信用できない。

あと、売れる悲劇もある。
Artistの背景はおろか、そのArtistすら、
ろくに知らないヤツが群れ集まってきてしまう。
”Nothing Like the Sun TOUR”で、Stingが来日した時、
ドームのアンコール曲に「Message in a Bottle」を歌ったけど、
ほとんどの観客がその曲を知らず盛り下がった。

その日見に行った姉は、Single曲で且つStingがお気に入りのMessage Song
(Live AidでもStingはこの曲を歌ってる)
を知らないヤツが見に来るな! バカが! と激怒していた。
(翌日の公演に私が行ったら、懲りたのか大ヒット曲
「Every Breath You Take」を持ってきてたけど゛(^^;。)

CHARAのファンはそこまでバカではないような・・・。
でも最近売れてきたから、変なファンもでてきてるかな、
松田聖子みたいな捉え方してるとか(^^)。
ちなみに浅野忠信はなんか凄い売れっ子みたいですが、
私の中では、「バタアシ金魚」のウッシーくんのまんまです(^^)。

小室の場合、小室ファンというくくり方はできないと思う。
(TMN時代からのファンは別として)
彼女らにとっては、単なるカラオケ練習曲であり、流行りモノであり、
自分たちへの応援歌でしょう。
(ブランキーの”ファン”と比較すること自体が、何か失礼千万。)

声優の場合だと、歌に対する姿勢が出鱈目だし、
アイツらにとって、歌とかそのルーツは「ザ・ベストテン」で固まってるし・・・。
(某人気声優さんは、それに出たかったらしい。よかったね、
歌の大辞テンに出られて。代償行為ってやつか(^_^))

声優ファンに何か求めるとしたら、Artsitという概念と、
せめてパクリの元ネタぐらい意識というか認識してほしいことかな。
(他にも数え切れないくらいあるけどね、まずは社会常識もか(^0^)。)

それに声優がどうしてもArtistを自称したいなら、せめてKOJI1200(今田耕司)レベル
の志というか、自分のルーツ(New Romanticが好きだ)を忠実にやってほしい。
Koji1200は、歌は酷かったけど、やろうとしてることに私は好感を持った。
(もっともお笑いファンがTowa Tei(テイ・トーワ)知ってるわけないし、
テクノだの、ボサノバだの、Deee-Liteだの、坂本龍一との関係なんか
一体全体何者だの世界だろうけどね。あと、ダウン・タウンは嫌いじゃないが、
歌番組の司会なんかやるな! 自分の無知を笑いのネタにすんな。)

それでは、また。


追伸
声優の方法論で面白いかな?
と思うのは、宮村優子。(「新世紀エヴァンゲリオン」に出演)

「ケンカ番長」(Album)では、「根性戦隊ガッツマン」という曲を
川崎ヒロユキ作詞・田中公平作曲という東映戦隊シリーズコンビに提供してもらったり、

「スペースケンカ番長」(Album)では、架空の番組の主題歌集という設定で、
大槻ケンヂにコーラス参加してもらったり、

「不意打ち」(Album)では、クラッシクのカノンにそのまま歌詞つけて歌ったり、

題名も曲も全然売れ線をねらってないのが気持ちいい。
(どこかの人気声優なら、Avex系そのまんまだもんな。)
でも歌唱力は下手な声優たちの中でも、群を抜いて下手くそ(^^;。