最近パチンコ出なさすぎるぞー

[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
ベンジャミン中村 @ tkya2170.bekkoame.or.jp on 97/7/09 03:38:16
In Reply to: Re: た・ぶ・ん
posted by 快適 @ 202.238.161.111 on 97/7/08 23:19:39
> しかし、オリジナルである本人が「そのメロディ、パクリやんけぇ」と
> 主張し裁判を起こせば負けます。
>
> 特許庁に著作権を認められた時点で
> その曲、全てのメロディーが保護されます。
> (日本は特許庁に限る)
著作権て確か写真ならプリントされた瞬間、文章とか詩でも書けた瞬間から
発生してるんですよね?(ちがったっけ!?)
なので全て保護されてるのは確かだとおもいますけど、4小節ぐらいなら
おおめにみようという(多分なんかの裁判でそういう判決がでたんじゃないかな)のが
“慣例”になってるんじゃないのかな。
日本の裁判って案外、融通きくとこあるのでもしそういう「俺の曲4小節パクりやがったな
事件」で裁判おこしても、訴えられた人が負けるってことはないと思いますよ。
それからパチンコメーカーって結構まじめに曲の使用料払ってるみたいですよ。
なんでも1台につきいくら(10円だか100円だか忘れた)って契約で払ってる
らしいです。

|