| 〒SEGA 神奈川県ドリームキャストRPG辺境の町  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
キムチ  @ 133.27.13.* on 98/7/14 01:41:45
 
FF8にしてもアゼルにしても、ポリゴンRPGはつまる所、”3D空間で生きる”って事なんじゃないすかね。
 ネットワークゲームの究極形態の一つもそうなのでは。
 Didital Worldで複数の人間が生活する。
 出来れば完全3D視点でね。
 どこまで行くんでしょうね。
 町はユーザーが作ってもいいかもしれないな。
 これからは竜頭徹尾メーカーがゲームを作り上げくても
 いいんじゃないですかね。
 Made by Low Skillの町は汚く退廃的、Made by Segaの町
 は滅茶きれいで、ピアン飛んでる。
 スクゥアの町にはハンサムが多い。
 ネバー・エンディング・ストーリーですな。
 ファルコ〜ン!
 
 
 
 
 
  
 
 
   |