| 大嫌いです。  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
SHR  @ 133.95.80.* on 98/7/12 09:40:21
 
In Reply to: 任天堂の話ですが。 posted by てぃーる  @ 210.132.240.* on 98/7/11 21:26:03
 
SHRです。
 > 私は実は任天堂大好き人間。
 > いや、盲信してるのではなくて。
 > 常にゲームを細かく細かく作り込んでいく姿勢に、ソフトメーカーとして(^^;大変好感を持っているのです。
 > ところが、私の周りには任天堂が好きと言う人が全然いない。
 > しかもキライと言う人はセガファンに多い。(笑)
 
 セガファンというか、アーケードで育ったひとで任天堂が好き、というのは少ないんでは?
 #セガとナムコに対する仕打ち、許すまじ。スクウェアに対しても結構酷いことしたようだが。
 
 > ゲームをやってみたのかと聞くと、そうでもないようで、「だって任天堂だからな〜」……なんじゃそれ!
 > ここに来ている方々は、任天堂という企業とか、そのゲームとか、どう思ってらっしゃるのでしょうか。
 
 ゲームの製作集団としての任天堂には敬意を表しますが…「任天堂」自体は大嫌いですね。
 ゲームプレイヤーとしての僕は、とことん被害を受けたんで、好意的になれと云う方が無理です。
 テトリス騒動でフラッシュポイントとメガドライブ版テトリスが消え、小売りへの圧力のため
 メガドライブソフト取り扱い店が激減し扱ってくれる店を捜しまわり、MegaCDはスーファミ拡張
 CD-ROMユニット「プレイステーション」で潰され…。
 #MegaCDそのものより、初期に発売予定にあった「蓬來学園の冒険!」が消えたことが、ね…。
 #あのまま出ていれば、時期的に「90年動乱」のゲームになっていただろうし。
 #SFC版のクソゲーさを見るにつけ、無念が…。
 
 ちょっとは本当にゲーム業界のためになることを実行しているのなら、まだ好きになれたんですが、
 SCEやセガと比べてさえ見劣りする様な日和見では、ねぇ…。
 
 
 
  
 
 
   |