| でっちあげインタビューその3(長文)  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
トロチカンEX  @ 203.141.192.* on 98/7/04 02:39:56
 
こんにちは。
 なんとなく、暇にまかせて、『適当にゲーム雑誌社の記者A君の、
 S○E社に勤めるB氏へインタビュー』なんてのを、でっちあげて
 みました。
 出来は・・・・・ですが、まあ暇なら読んでみてください。
 (管理人の削除がちょっと恐い(^^;)
 
 <注>この会話はすべて、フィクションです。つまり嘘。
 
 <第3回>
 ここは都内某ホテル。
 
 A君>テレビと言えば、次世代テレビの開発でマイクロソフト社との協力
 __>が発表されましたが、やはりゲーム機への影響はあるんでしょうか?
 B氏>それについては、今は何とも申し上げられないんです。
 A君>OSにWinCEを採用するって可能性もあるんですか?アペルトスは?
 B氏>すみません。ノーコメントです。(^^;;;
 __>まあ、単にこれを書いてる作者が知らないってだけなんですが。(^^;
 
 A君>少々話しが外れてしまったようですが、そうするとソ○ーとしては、
 __>既存のゲーム機の単純なパワーアップではなく、全く新しい遊びを
 __>提供出来るまでは、新機種は発売しないって事でしょうか?
 B氏>そうですね。そうなります。
 A君>しかし、御社の新機種を待望する声は確実に高まってきていると思
 __>うんですが・・・・。
 B氏>ゲーム業界と一部のユーザに、そうした声があるのは知ってますし、
 __>当社も、ずいぶん前から開発は続けています。ですが、まだ納得の
 __>いく物にはなっていません。
 A君>それは、ハードの性能という意味でしょうか?
 B氏>ハードも含めた、色々な新しいサービス/遊びを提供できる環境で
 __>はないという意味です。
 A君>そのサービスには、今話題の通信ゲームも含まれるんでしょうか?
 __>ソ○ーは通信ゲームには否定的だと聞いた事あるんですが・・・。
 B氏>勿論そんな事は絶対ありません。しかし、人気のリアルタイム対戦
 __>ゲームは、環境整備等の関係もあってなかなか難しい状況です。
 __>ですが、例えば、モンスターファームのような育成ゲームで育てた
 __>データで、パスワード対戦したり、対戦相手を募集したり、トーナ
 __>メント戦を開催したりといった使い方なら可能です。
 __>また、簡単な情報の交換やコミュニケーションを行える場を提供で
 __>きたらいいなと思います。
 A君>インターネットの掲示板のような?
 B氏>ええ。ですが必ずしもこの掲示板のように文章を書く必要はないか
 __>もしれません。
 __>例えばPostPetに出てくるようなユーザの代理人(エージェント)を
 __>使うってのもアイデアとしてはあります。
 A君>詳しくないんですが、簡単な指示を出して送り出すんですか?
 __>パスワード対戦の相手を探せ!とか?
 B氏>一見不自由なようですが、結構面白いと思いますよ。通信をやるか
 __>らには、気軽に誰でも遊びに来れるような場にしたいです。
 __>代理人を使うのは、システム上の負荷を減らすといった目的もあり
 __>ますが、いろいろな意味でルールを守らせるのにも好都合だからで
 __>す。某掲示板のような悪さをする事は出来ないですし・・・・。
 __>当社が『荒らしてこい!』とかって指示コマンドを組み込めば別で
 __>すけど!(笑)
 A君>勘弁してください(笑)。でも『ナンパ』は是非とも組み込んで欲し
 __>いんですが?・・・いえ、勿論冗談ですよ!でも、ちょっと本気。(笑)
 B氏>代理人の性格によっては出てくるかもしれないですよ。
 A君>性格があるんですか!?
 B氏>ユーザの分身にあたる訳ですから、勿論持っていた方が自然ですし、
 __>何より愛着が湧く筈です。
 A君>先ほどの、(ボツ)育成ゲームと関係はあるんでしょうか?
 B氏>さあ、どうでしょうか・・・・・・。多分ないです。でも、他のゲームで
 __>育てたキャラが使えるってのはいいですね。
 A君>なるほど・・・。まだアイデア段階なのが残念ですが、実現したら面白
 __>そうですね。期待してます!(でも、ボツだろうな・・・)
 
 次回へ続く。
 
 
 
  
 
 
   |