| でっちあげインタビューその1(長文)  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
トロチカンEX  @ 203.141.192.* on 98/7/04 02:35:51
 
こんにちは。
 なんとなく、暇にまかせて、『適当にゲーム雑誌社の記者A君の、
 S○E社に勤めるB氏へインタビュー』なんてのを、でっちあげて
 みました。
 出来は・・・・・ですが、まあ暇なら読んでみてください。
 (管理人の削除がちょっと恐い(^^;)
 
 <注>この会話はすべて、フィクションです。つまり嘘。
 
 <第1回>
 ここは都内某ホテル。
 
 A君>本日はお忙しい中、ありがとうございます。
 B氏>こちらこそ。どうも。
 A君>早速ですが、いよいよセガの新機種が動き始めましたね。
 B氏>ええ、まあ。
 A君>プロモーションも含めて、今回はセガも必死に展開してくると
 __>思われますが、それについて、Bさんは、どう思われますか?
 B氏>私個人の意見ですが、セガさんの新機種には、少々停滞気味の
 __>市場の活性化を促す為にも、是非とも頑張って欲しいですね。
 __>勿論うちも、この冬には携帯ゲームを含めて、いくつか考えて
 __>ます。
 A君>やっぱり、ソ○ーも市場は停滞気味だとお考えでしょうか?
 B氏>そうですね。96年97年に比べると、幾分勢いに陰りが見え
 __>るのは否定できないと思います。
 A君>日本と比較して、アメリカ市場は大変好調だと聞きますが?
 B氏>ええ。お蔭様で当社も98年度はアメリカで過去最高の売上げ
 __>を見込んでいます。
 A君>好調の原因は何でしょうか?
 B氏>好景気の影響が大きいと思います。あとは、発売から時間が経
 __>った事もあって、ハードの特性を生かした良質のソフトが増え
 __>てきた事が挙げられます。
 A君>任天堂も好調ですよね?
 B氏>ええ。ただ、やはり任天堂さんとは多少市場の棲み分けが出来
 __>ているようです。
 A君>というと、アメリカでも低年齢層はN64、高年齢層はPSと
 __>いった感じですか?
 B氏>そういった傾向は確かにあります。まあゲームによりますが・・。
 A君>そうなると、セガの新機種の影響は?
 B氏>もろに、うちのPSが受けますね。(笑)ただ、セガさんの方が、
 __>もっと年齢が高いようなので、そこを狙って欲しいかな・・・と。
 
 A君>セガの新機種が出るという事で、次はソ○ーさんの番になる訳で
 __>すが?
 B氏>来ましたね?(笑)まあ、答えられる範囲は狭いですよ。
 A君>やっぱり、来年の夏以降でしょうか?
 B氏>うちとしては、時期は問題ではないんですよ。出せるだけの物が
 __>出来た時に出すだけです。
 A君>と、言いますと・・・・・?
 B氏>ハードはソフトがなければ、只の箱です。私個人の意見ですが、
 __>今はコンピュータゲームの大きな曲がり角だと感じる訳です。
 __>ユーザは既存のゲームに飽きてきています。単に画面が綺麗なだ
 __>けでは、見向きもされなくなってきています。
 __>オーソドックスなシステム、世界観、シナリオ、キャラクターも
 __>限界が来ています。ゲーム業界が、今よりも発展する為には、
 __>それら全てを再構築する時期が来ていると思うわけです。
 A君>ソ○ーの新機種では、既存のゲームではないようなゲームを目指
 __>すって事ですか?
 B氏>それについては、また今度って事で・・・・・
 
 次回へ続く。
 
 
 
  
 
 
   |