| Re: 同士、同士(^^;;)。  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
maya  @ 130.54.35.* on 98/6/29 22:32:57
 
In Reply to: Re: 変わる部分もあるかな。 posted by BIO  @ 210.161.166.* on 98/6/29 21:44:46
 
BIOさんこんばんは。
 > 僕は、昔から好きなジャンルはADVです(^^)
 
 私もです。自分ではやってませんが、最初にゲームが面白そうだと感じたのは人がやっていた「ポートピア殺人事件」を見たときです。
 PC版MYSTがでたときには、5日間不眠不休でしたし・・・。
 
 > ただ、当時は現在のようにシナリオが良いというADVは少なく、主に
 > ”難解な言葉探し”という感じでした(^^;
 > それがクリアしたときの達成感を生んでいたと思います。
 > 寝る前に布団に入って、その日解けなかったADVのシーンを思い
 > 出す・・・突然、閃いて布団から這い出してゲームを起動・・・「ううっ、
 > 違った・・・(TT)」みたいなことがよくありました(^^;
 
 ありました、ありました(^^)。
 
 > 学校の授業中でも突然、閃いたりして、忘れないようノートにメモっ
 > たりしたのを憶えています(笑)
 
 かなり重症ですね(笑)。
 
 > でも、シューティング等のアクション系のゲームは復帰後(?)は、
 > 殆どやってません(^^;
 > RPGも以前ほどはやりたいと思わないですね(^^;<特にファンタジー
 > RPGは入れない・・・(^^;
 
 ええ。昔はよく手を出していましたが、やったらそれでお終いですぐ飽きるし、後にほとんど何者こらなかったですから(まあ、シューティングに何か残るものを期待することには無理がありますが)。
 ただ、ストーリーには強い感動を覚えなくなってきたRPGですが、CG好きの私にとっては、S社のCGとかは見るだけでも嬉しくなってしまいます。
 
 > > ただ,それを精神年齢と結びつけるのは難しい気がします。この
 > > 歳だから逆に面白いのかなーというゲームもたまにありますし。
 >
 > それは、WAのことですか〜?(笑)
 
 それも大いにあります。昔のことをえらい後悔させられましたから(^^;;)。
 でも、普通のRPGでも恋愛シュミレーションでも部分部分をみると、忘れかけていたような純粋な部分を思い出させてくれたりすることもあるので、嫌いになったというわけではないのですが。
 
 > > 蛇足ですが、BIOさん,27歳だったんですねー。いやー,嬉しいで
 > > す。近い年齢の方で(^^;;)。
 >
 > おお! 同志!(;_;)/
 > で、歳上?歳下?(^^;;;
 
 一つ年上です。年内にもう一つ上がってしまいますが(^^;;;)。
 
 
 
 
  
 
 
   |