| 上記私のレス間違い。本文こっち(長文)  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
NAK  @ 192.51.44.* on 98/6/29 16:45:00
 
In Reply to: 精神年齢とゲームの面白さ posted by ムウ  @ 130.54.218.* on 98/6/29 15:15:01
 
ども,NAKと申します。ムウさんよりもちょっと年上ですが,そんなに違うこと
 はないと思いますので,まあ読んでみて下さい。
 
 > 私は21ですが最近はゲームに熱中するということが無くなり
 > ました。
 
 私は24です。私もそういう風になったことがあります。
 でもリハビリ(?)の末,今は熱中できる様になりました。
 
 > 今のゲームが昔と比べてつまらなくなったのか、
 > あるいはあらゆるジャンルのゲームをやりつくして
 > ゲームそのものに飽きてしまったのか、
 > それとも私の精神年齢があがったためゲーム
 > がつまらなくなったのか・・・
 > 私と同じような方はたくさんいると思いますが
 > 意見を聞かせてください。
 
 確かに同じ事考えた覚えがあります。
 特に精神年齢〜と言うのを強く。
 その結果,ゲームをしてても時間が無駄!!
 と考えるようになりました。
 
 で,思いたったわけです。
 「ゲーム断ち」をしようと。
 精神年齢〜というのは,ゲーム以上に精神(まあ満足心かな?)
 を満たしてくれるものがあるのではないか?
 時間が無駄と思えるのは,時間を有効に使いたい
 と思っているからではないか?
 と考えた訳です。
 
 それからというものは全くゲームをせずに,
 競馬やら,読書やら,スポーツやら,コンピュータの勉強やら,
 その他色々な事をしました。その結果,それなりに
 満足感をもてましたし,時間も有効えてるんじゃないかな?
 と,思えるようになりました。
 
 で,ある時友人から,面白いからとあるゲームを借りました。
 (ぷよぷよだったかな?)
 まあ,せっかく貸してくれたんだから・・・ということで,
 約半年ぶりにMDにカセットをセットし,やってみました。
 そのときの印象は,ゲームってこんなに面白かったっけ?
 というものでした。
 それからというもの,ゲームを楽しく出来るようになりました。
 
 と,まあ私はこんな風に立ちなおった(?)わけですが,
 今思うと,
 ”所詮ゲームは数ある嗜好品の中の一つ”
 ということです。
 
 ほら,大好物でも毎日食べてると飽きるでしょ?(^^
 ゲーム(ジャンルではないですよ?)という大好物を
 毎日やりすぎて,食傷気味になっているだけですよ。
 そういう時は別の食べ物を食べましょう。
 あなたが本当にゲームが好きだったら,又必ず食べたくなる
 はずです。それでも考えが変わらないようであれば,
 ゲームをやめれば良いのではないでしょうか?
 その時はきっとゲームに変わるものが見つかると思いますよ。
 大好物だって,絶対に嫌いにならない保証はないですし,
 別の食べ物の方が好物になることだってあるのですから・・・
 
 で,後日談ですが,私は多趣味野郎となって,時間に
 追われるはめになっています。
 それはそれで,いやですか?(^^;;;
 
 なんか偉そうに長文申し訳ありません。
 
 でわでわ。
 
 
 
 
  
 
 
   |