| いいですねえ。  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
トロチカンEX  @ user5.aie.or.jp on 98/5/20 14:38:31
 
In Reply to: Re: これからのコンピュータRPGって? posted by J9  @ tyo103.gate.nec.co.jp on 98/5/20 11:11:54
 
こんにちは。
 >  もう一つはシュミレーションじみた要素が強くなっていく物。時間
 > が経てば眠くなったりお腹が減ったり、無茶すれば死ぬしとゲームバ
 > ランスがきつくなりがちですが、ハマル人はハマル。ダンジョンマス
 > ターとかをもっと突き詰めていった感じですかねぇ。
 
 いいですねえ。
 今のクリアーを重視したRPGは、一つの方向性としてありだと思いますが、
 一方で、シミュレーション色を濃くしたRPGってのには、興味があります。
 
 ゲームの世界全体が、シミュレーションされている世界の中で、一人の主人公
 の役割を演じるってのは面白いと思う。
 どっちかって言うと、『役割を演ずる』って方向ではなく、『役割になる』って感じ。
 光栄のゲームにある、リコエイションゲームを、もっと突き詰めていった感じです。
 かなり、AIとかが進化しないと実現しないと思いますが・・・・・・
 
 日本代表チームの監督になろうってゲームは、そういう意味でも注目してます。
 
 では。
 
 
 
  
 
 
   |