|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
やっぷ  @ a3236.shikoku.or.jp on 97/2/21 00:47:18
 
In Reply to: メガCD版は posted by たかむね  @ ms00424.ppp.infoweb.or.jp on 97/2/20 20:46:50
 
>  メガCD版のメガテンは読み込み多くて長くて・・・と聞きましたが?> スーファミ版との違い(良いとこ悪いとこ)を教えてくれませんか。
 
 アクセススピードですが・・・PCE版よりはましです^^;
 ただ、壁を疑似ポリゴン(?)で表示しているので、高速モードにしないと移動がすごく鬱陶しいです。
 
 よい所、悪い所って野は好みによるので・・・とりあえず覚えている範囲で違いを挙げてみます。
 
 ・悪魔がかなり追加されている。
 アモン、ウルズ・ベルザンディ・スクルド、ブラフマーなど、一部のファン大喜びな感じです。
 残念ながらレベル・属性の問題でカオスヒーローにアモンを合体させるのは難しいです。
 
 ・カテドラルのマップがまったく違う
 おまけにカテドラル進入後のストーリーもかなり変化してます。
 もちろん大筋はまったく同じ。
 このおかげで、7階あたりに出現する悪魔を仲魔にするのが格段に楽になっています。
 
 ・見た目がまったく違う
 上に書いたように疑似ポリゴン(テクスチャあり)の背景になっているので、見た目上は比較的デビルサマナーに近い感じです。
 
 ・パスカルが特殊悪魔になっている
 パスカルが変化するケルベロスは、通常のケルベロスと違って悪魔合体に使えないようになっています。
 その分、通常版よりもいくらか強くなっています。
 これはPCE版も同じだったかな?
 
 ・音楽が・・・
 音楽が、ほぼすべてアレンジ版となっています。
 金剛神界の曲で涙せよ!
 
 ・経験値が・・・
 一度に手に入る経験値が天井なしになっています。
 僕は銀座あたりで魔人を倒し、一気に99レベルまで上がったことがあります。
 
 ・バランスが・・・
 戦闘バランスがかなり違います。
 基本的に、プレイヤー(というか人間)が異常に強いです。
 
 とりあえずこんなところだったかな?
 
 
 
  
 
 
ありがとう。  - たかむね  97/2/21 22:48:33
 
   |