| すいませーん、お返事遅れました〜;(長いです)  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
TAI  @ hokusei.miehis.co.jp on 98/5/05 03:09:24
 
In Reply to: ツインビーラジオドラマ posted by tera  @ proxy8.dti.ne.jp on 98/5/03 23:55:23
 
> わざわざ返事してくれてありがとうございます。
 いえいえ、わざわざ見て下さってありがとうございます。
 
 > ツインビーのラジオドラマって、キャラが死んだりするんですか。
 > 私が想像してたものと違って、意外とヘビーなんですね。
 > でも充電して生き返るっていうのが、ちょっとだけ微笑ましいかも。
 
 うーん、ラジオドラマは1〜3のシリーズがそれぞれ時期をおいて放送されてましたけど、
 どのシリーズも特徴として最初は軽いノリ、後半は割とシリアス、ちっともメローラ様出ねぇ、
 ってトコですね。シーズ&サリュートのラピス絡みの話はツイパラ2のvol5、6のCDに
 収録されてます。…が、いきなりここから聴いてもヘビー過ぎるし背景とかさっぱり分からないと
 思います。かと言って最初から全話聴くことも「個人的には」オススメ出来ません。
 (単に私のツイパラ嫌いゆえ)一応普通の人には感動できるドラマらしいんですよ。
 私はそんなこと微塵も感じませんでしたが。
 あ、あと3の最終話ではライトも死んでます。で、そこでメローラ様登場。自らの命と引き換えに
 ライト生き返らせてとりあえずメローラ様以外はめでたしめでたし、というのが3の最終回の内容らしいです。
 もうこのときは聴いてませんでしたが、この情報見たときはさすがにハイパー化しそうになりました。
 そもそもメローラ様死ぬのか!?  あの設定で!?  って。
 
 > メローラ姫の設定も複雑なんですね。
 > それにしてもツインビーにだいぶ詳しいようですが、全部のシリーズ
 > をチェックしてるんですか?
 
 うーん、メローラ様に関しては複雑なんじゃなくて、単に設定がいい加減だから(悪い意味で)いろんな面が
 あるだけだと思います。(これは「出たな!!」からファンやってるから言えること。)
 ツイパラ始まる前はハープ弾いたり、密かにライトが嫁さんにしようと企てたりなんてこともあったんですよ。
 それと、全部のシリーズをチェックしてるわけでもありませんよ。ツイパラ3の7〜12話は聴いてませんでしたし。
 メローラ様全然出ないのにアホみたいに新キャラばかりぽこぽこ涌いて出てたのが気に入らなかったのかもしれません。
 最近出た「ツイパラ5thアニバーサリー」って企画CDでも外されるし。
 (これは井上喜久子さんが産休されてたから幾分仕方ないかも。)
 そんなわけでメローラ様のイメージソングは2曲しかありませんが、(他のキャラはもっと歌ってます。)
 先に出た「乙女の休日」はかなりいいです。何がいいって、歌詞が「出たな!!」でのメローラ様を
 イメージしたものでしたから。ハッキリ言ってこの作詞家の方(実はコナミの方)のほうがドラマ脚本家よりも
 よっぽどメローラ様のこと分かってる!  と感動したもんでした。
 (これは「ツインビー対戦ぱずるだま〜featuring メローラ姫〜」ってCDに収録されてます。
 ケースのオビに「メローラ姫、初めての歌声」とまで書かれるほどおおごとでした。)
 
 > 私の記憶に間違えがなければ、確かTAIさんってプチカラット好きな
 > 人ですよね?
 > 私も双子使ってます(どちらかといえば姉の方が好み)。
 
 うっ、ひょっとしてアーケードBBS見られました?
 双子は同時押しカラーで使ってます。ピンクの弟を
 「なんでこのコが男なんぢゃーっ!!」って思いで見ながら。
 姉は1Pカラーが好きです。緑色の髪に弱いなぁ俺…。
 
 あああごめんなさい〜またしてもスッゲェ長くなってしまいました〜。しかも読みにくい!!
 いろいろあってメローラ様の話になると止まらないんですよ〜。
 もう全部読んで下さらなくて結構です。(…ってここまで書いといて…。)
 ではっ!!
 
 
 
 
  
 
 
   |